
スノーシューで冬の自然観察会
【日時】2018/2/11(日)11:00~13:00
【場所】集合場所:津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
動物の足跡を追いかけて、真っ白な冬の森へ入ろう。

愛宕山(あたごやま)スノーシュー登山
【日時】2018/2/11(日)9:00~14:00頃(受付8:30~9:00)
【場所】集合場所:道の駅「風の家」蒜山インター側駐車場(真庭市蒜山上徳山1380-6)
ノウサギやキツネ・テンなどの野生動物の足跡を発見!好天なら白く輝く大山、蒜山三座の絶景が間近に堪能できます。普段は歩けない所でも雪とスノーシューがあれば楽しめるツアーは、きっと驚きと感動の体験になること間違いなし!尻セー […]

チリメンモンスターを探せ!
【日時】2018/2/10(土)13:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
「ちりめんじゃこ」の中に潜んでいる様々なモンスターを探しだそう!君は何種類のモンスターを捜すことができるかな? ※エビやカニなど甲殻類にアレルギーがある方は参加することができません。 ※要申込

冬季企画展「ノーベル賞を受賞した日本の科学者」
【日時】2018/2/10(土)~3/11(日)9:00~16:30(最終日は15:00まで)
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
「ノーベル賞って何?」「受賞者が科学を志したきっかけは?」「受賞に至った成果はどのようにして出したの?」…これまでにノーベル賞を受賞した22人の日本人科学者、それぞれの業績やエピソードを、パネルやゆかりの品(レプリカ)で […]
NOW PRINTING
吉備の森自然体験会「田舎を満喫!古民家体験」
【日時】2018/2/10(土)~11(日) *1泊2日
【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)
吉備高原で親子での天体観察を通し、宇宙のすばらしさを感じることで自然に対する感性や探究心を高める。また、クラフトなどを通して親子のふれ合いの機会とします。

ノルディックウォーク体験(初級)
【日時】2018/2/10(土)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
楽に歩けるノルディックウォークの基礎を紹介します。

サイエンスショー「石灰のふしぎ」
【日時】2018/2/10(土)①12:50~13:20 ②14:50~15:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
役に立つ石灰のふしぎをさぐろう!

自然観察会「倉敷みらい公園の生き物しらべ2018年冬」
【日時】2018/2/10(土)10:00~12:00(受付9:30~10:00)
【場所】集合場所:倉敷みらい公園管理事務所棟北側付近の東屋(倉敷市寿町12-1)
「倉敷みらい公園の生き物しらべ冬編」も例年どおりの開催です。今回も水生生物、植物、昆虫、野鳥などの観察を行います。今年の冬にはどんな生き物が見えるのでしょうか?
NOW PRINTING
星を観る会2018★エスペリア★
【日時】2018/2/10(土)17:30~19:30
【場所】津山市加茂町文化センター(津山市加茂町塔中113-6)
~冬のダイヤモンドを見よう~ 冬はきらびやかな星空を楽しめる絶好の季節 天体観測には空気が澄んでいることに加え、冬は明るい星座が多いことから豪華な観測ができます。

四季と自然を楽しむ会
【日時】2018/2/8(木)9:30~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
四季折々見頃を迎える草木を、植物園スタッフと一緒に観察します。