色鉛筆で描こう!野鳥の絵画教室♪

【日時】2018/2/12(月・祝)13:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

かわいい野鳥を色鉛筆で塗ってみませんか。プロの画家が分かりやすく描き方、塗り方を教えます♪(下絵つき) ※要申込 ※定員あとわずか

バードウォッチング

【日時】2018/2/12(月・祝)9:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

里山の周辺を散策して野鳥を観察し、身近な鳥たちに近づきます。

四季のネイチャーゲーム

【日時】2018/2/12(月・祝)10:00~13:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

それぞれの季節の自然を様々な感覚で感じる活動をします。 ※定員あとわずか

サイエンスショー「うそ!ほんとう!?脳はだまされる、ふしぎの世界へようこそ」

【日時】2018/2/12(月・祝)①12:50~13:20 ②14:50~15:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

ふしぎな錯覚(おもいちがい)を知って脳を柔らかくしよう。

半田山 野鳥の観察会

【日時】2018/2/11(日)9:15~11:15

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

植物園に集う冬鳥の観察会。 鳥に見つかりにくそうな服装でお越し下さい。

炭焼き見学、花炭体験、アウトドア料理

【日時】2018/2/11(日)9:30~15:00

【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

炭焼き見学、花炭つくり、アウトドア料理、もみがら焼き芋、燻製作りなど

手作り教室

【日時】2018/2/11(日)13:00~16:00(受付15:30まで)

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

ドライフラワーや木の実、つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。

タンチョウの園内散策

【日時】2018/2/11(日)10:00~11:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

※中止になりました 園内で飼育しているタンチョウを園内に放す”タンチョウの園内散策” 後楽園では8羽のタンチョウを飼育しています。 普段はケージの中にいますが、下記の日程だけは、ケージから出して園 […]

理大の日

【日時】2018/2/11(日)14:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが科学ブースを出展するよ!

NOW PRINTING

市民あるく日

【日時】2018/2/11(日)9:00 ~(8:45集合)

【場所】集合場所:JR児島駅(倉敷市児島駅前1-107)

『市民あるく日』は、健康維持・増進と地域の歴史や文化の再発見を目的とし、毎月第2日曜日に開催しているウォーキングイベントです。ご家族、ご友人おそろいで気軽にご参加ください!