
展示会「花と緑の写真展」
【日時】2018/6/24(日)~7/1(日)9:00~16:30*最終日は15時まで(初日は13:00~)
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
岡山県南を中心に活躍するアマチュア写真家による展示会です。花と緑をテーマに撮影された作品約40点を展示します。

里山クラフトデイ(竹笛)
【日時】2018/6/24(日)9:30~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
竹を使って笛(ウグイス笛やブーブー笛)などを作ります。

折り紙教室
【日時】2018/6/24(日)9:30~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
初心者からセミプロまで参加できる折り紙教室です。

アユモドキの不思議、田地子川の魚とり
【日時】2018/6/24(日)9:30~12:00
【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)
アユモドキの不思議についての学び、田地子川の魚とりなど

島の休日「海のキャンプ!(岡山県キャンプ協会主催)」
【日時】2018/6/23(土)~24(日)
【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)
テント張りの極意・いかだで海の冒険・浜辺の生き物探訪・夕やけクッキング&海の晩餐会・磯つり&魚拓アート・海のクラフト

守時タツミ ピアノライブ♪ 「耳をすませて」
【日時】2018/6/23(土)14:00~15:00(予定)
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
センターの自然の音と守時タツミさんが奏でるピアノの音のコラボ♪晴天時の会場は自然いっぱいの休憩広場、雨天時の会場はセンター棟展示室を予定しています。 ※要申込 ※イスを60席用意しておりますので、必要な方は下記のフォーム […]

レジンで作るアクセサリー
【日時】2018/6/23(土)11:00~12:30
【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)
晴れるといつも見える太陽の光について考えたことがありますか?意外な形で役に立つ紫外線を使ってかわいいアクセサリーを作ってみましょう。

自然観察会「ナゴヤダルマガエル観察会20」
【日時】2018/6/23(土)18:00~19:30
【場所】集合場所:JA岡山西真備東支店駐車場(倉敷市真備町辻田)
環境省ならびに岡山県版レッドデータブックに記載され、絶滅が心配されるナゴヤダルマガエルの観察会も今年で20回を迎えました。ナゴヤダルマガエルの観察と合わせ、この20年を振り返りながら環境の変化や生息環境を考えてみましょう […]

ホタルとカジカガエル観察会
【日時】2018/6/23(土)19:30~21:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
19:30 観察会スタート!ホタルの種類や雌雄の見分け方、観賞のマナー、カジカガエルの生態について学びます。 20:00 野外での観察昼間には、なかなか見られない表情や様子を観察。 21:00 観察会おわり 時間的にはち […]

花々のいにしえを楽しむ
【日時】2018/6/23(土)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
もじずり(ネジバナ)、あざさ/おみなめ(アサザ)、えびかずら(エビヅル)、槻(ケヤキ)…昔は、様々な花々・木々が今とは別の名で呼ばれていました。いにしえの名をひも解き、昔の人々が花々や自然をどうとらえていたのかを探ってみ […]