自然観察会「みんなで溜川ウォッチング」

【日時】2018/12/2(日)10:00~11:30

【場所】集合場所:溜川公園 野鳥観察所(倉敷市玉島)

溜川では毎週金曜日の定期観察のほかに年に一度、休日にも観察をおこなっています。北国から渡ってきたカモやカモメなどいろいろな野鳥が観察できるでしょう。休日ならば行ってみようと思われる方や、野鳥観察が初めての方からリピーター […]

地球温暖化防止教室 電気を消して、地球を想う☆クリスマスキャンドルづくり

【日時】2018/12/2(日)13:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

12月は「地球温暖化防止月間」です。地球にやさしい、かわいいリサイクルキャンドルを作って、素敵なクリスマスを迎えましょう♪

生きもの発見隊2018(岡山県自然保護センター友の会行事)

【日時】2018/12/1(土)13:30~15:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

サイエンスショー「静電気で遊ぼう」

【日時】2018/12/1(土)➀12:50~13:20 ②14:50~15:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

乾燥してくるこの季節ならではの実験!静電気には不思議がいっぱい!

楽しく里山の自然発見

【日時】2018/11/29(木)10:00~15:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

四季折々、自然観察をしながら歩きます。

展示会「フォト至福写真展」

【日時】2018/11/28(水)13:00~12/3(月)9:00~16:30(最終日は15:00まで)

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

写真愛好家4人組による作品展。約20点の写真作品を展示します。

講習会「楽しいクリスマス テラリウムづくり」

【日時】2018/11/28(水)13:30~15:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

ガラスの器に植物を植え込むテラリウムを、クリスマスをテーマに作ります。

飛ぶタネのしくみ

【日時】2018/11/25(日)13:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

植物の種がどのように飛ぶのか?その不思議を実験から学びましょう! ※要申込

初心者のための自然観察会「池のまわりの野鳥」

【日時】2018/11/25(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

センター棟前の“上池”をぐる~っとまわって身近な野鳥を観察しましょう。カルガモ、エナガなどの定番の野鳥がフィールドスコープごしにグッと近づきますよ。数は限られますがお貸しできる双眼鏡がありますので初心者の方も遠慮なくどう […]

子ども自然教室「どんぐり大会」

【日時】2018/11/25(日)10:00~12:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

植物園のドングリの木は全部で15種類。実際ドングリの実は何種類おちているでしょうか。