ニワトリの手羽先で骨格標本を作ろう2

【日時】2018/8/5(日)13:00~15:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

―開館35周年記念・第2>回特別展「岡山の野鳥たち~むかし・いま・みらい~」関連イベント- 今回の骨格標本作りは,当日,各自が持参した手羽先を食べて骨を取り出すところから始まります。骨格標本を作りながら鳥の翼に見られる骨 […]

真夏の山乗渓谷リバートレッキング(第2弾)

【日時】2018/8/5(日)9:30~15:00頃解散予定

【場所】集合場所:山乗渓谷 ソーメン流し駐車場(真庭市蒜山下和2096)

山乗渓谷には不動滝があります。そして他にもたくさんの大小の滝があります。滝との出会い・渓流を楽しみましょう!真夏の山乗渓谷は別天地です。

夏季企画展「ようこそ水草の世界へ パラグアイオニバスの秘密にせまる」

【日時】2018/8/4(土)~9/2(日) ※火曜休園

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

世界最大級の葉をもつ水草パラグアイオニバス。植物園で毎年夏にはおなじみの植物ですが、知られていないことがたくさんあります。花はいつ咲くのか。熱帯の植物なのに外で育てて、冬はどうなってしまうのか。そもそも直径1.5mのあの […]

満喫自然体験「星空観察会~火星大接近の巻~」

【日時】2018/8/4(土)19:00~21:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

15年ぶりの火星大接近!天体望遠鏡で覗いてみましょう。 火星の表面の模様もみえるかも!? 岡山県自然保護センターは街明かりが届きにくい好立地♪ 天の川と夏の星座も観察しましょう! ※定員に達しました(キャンセル待ち受付中 […]

満喫自然体験「自然素材の温もりを感じよう!クラフト教室♪」

【日時】2018/8/4(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

木や竹、ドングリなどの木の実を使ったオリジナルのけん玉などを作ってみよう!

お魚調査隊in西川緑道公園

【日時】2018/8/4(土)10:00~12:00

【場所】集合場所:下田町公園

用水路のなかに入って、魚捕りを楽しもう♪どんなお魚がすんでいるのかな?!

みんなで作ろう!水草標本「水草のラミネート標本づくり」

【日時】2018/8/4(土)10:00~11:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

デンジソウなどかわいい形をした水草をラミネートします。名前や特徴をマジックで書き込み、世界で一つの標本カードのできあがりです。

みんなで作ろう!水草標本「美しい水草、本格標本づくり」

【日時】2018/8/4(土)13:30~15:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

繊細で美しい水草の本格的な標本づくりに挑戦。乾燥に時間がかかるので、仕上げは自宅でお願いします。

夏の!虫をつかまえてみるかい!

【日時】2018/8/4(土)8:00~10:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

あつ~い夏も、朝の間なら、少しすずしいですね。セミやトンボなどの虫たちは、朝から元気にとんだり、ないたりしています。虫たちにまけず、ちょっと早起きして、虫とりにちょうせんしてみよう! はじめて「虫とり」に挑戦する子どもの […]

四季の森音楽会

【日時】2018/8/1(水)10:30~11:50

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

参加者と共に四季の操山の自然を童謡唱歌で味わいます。