遠藤常善(えんどうつねよし)絵画展

【日時】2020/9/12(土)~13(日)10:00~16:00

【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)

牛窓オリーブ園園内にある赤屋根にて、孤高の画家遠藤常善の絵画展を行います。赤屋根は画家のアトリエとして使用されていた建物で、歴史ある場所です。普段は開放していない空間にこの2日間は出入りを行うことが出来ますので、ご来園の […]

とびだせ!児島湖のいきものたち ~アスエコ秋のおさかなまつり~

【日時】2020/9/9(水)~10/31(土)10:00~18:00

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2-2-10)

9月の児島湖流域環境保全推進月間に合わせて、児島湖に生息する淡水魚の紹介や児島湖の自然・環境について紹介したパネル展、児島湖流域環境保全推進ポスターコンクールの入賞作品をご覧いただきます。 児島湖は、昭和34年に農業用水 […]

初心者のための自然観察会「秋の花の彩り」

【日時】2020/9/6(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

ミズトラノオ、ミズアオイ、秋の七草など、季節の花を観察しながらの、のんびり散策です。類似種との見分け方も教わりましょう *申込不要

自然観察会「おかやま自然探訪66」(博物館第350回,友の会第619回)

【日時】2020/9/6(日)11:00~14:00

【場所】集合場所:久賀ダム駐車場(美作市久賀1871-5)

岡山県内の旧市町村全部(78市町村)を巡回するシリーズです。今回は美作市(旧勝田町)の久賀地区を歩き,ダム湖周辺の岩石や植物,昆虫,動物などを観察します。

理科大好き講座「科学を楽しもう!」9月

【日時】2020/9/5(土)13:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

「地球は丸い、大きさ・重さを測ってみよう」 今、地球は球体と誰でも知っていますが、昔の人は平らな板で、海の果てには滝があると考えられていました。よく考えてみると、水平線(地平線)と空がはっきり分かれて見えるのは、地球が丸 […]

牛窓オリーブ園 園内ツアー

【日時】2020/9/5(土)10:00~11:00

【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)

牛窓オリーブ園をお散歩しながら、オリーブや牛窓の歴史について、お話しさせていただきます。牛窓の魅力をお伝えします!!園内を皆さんと楽しく散策したいと思います!

岡山天文博物館開館60周年記念事業!特別講演①

【日時】2020/8/30(日)13:30~15:00

【場所】浅口市中央公民館

特別講演①「はやぶさ2」トークライブ シーズン2「はやぶさ2がみたリュウグウ -これまでとこれからの成果-」 2020年末の地球帰還に向けた旅を続ける小惑星探査機「はやぶさ2」プロジェクトについて,これまでに明らかにされ […]

バラ作り講習会2020「第4回 夏剪定(木立バラ)」

【日時】2020/8/30(日)初級10:00~12:00 中級13:30~15:30

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

秋のバラを咲かせるための夏剪定について講習・園内での実技。

夜の生き物観察

【日時】2020/8/29(土)19:30~21:00

【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)

夜のふれあいの里の園内を探検しよう!どんな生き物に会えるかな?

生きる力応援プラン「夢さがしの旅 ~しぶかわ海の旅パート1~」【1泊2日】

【日時】2020/8/29(土)~30(日)

【場所】岡山県渋川青年の家(玉野市渋川2-7-1)

不登校傾向の小中学生が、学校や家庭を離れ、自分を見直し、将来の自分を探して学んでいける力を育てるよう支援する。 *不登校等で引きこもりがちな小中学生とその保護者