湿原植物観察&保全活動にご協力下さい

【日時】2022/7/9(土)8:30~ 2時間程度

【場所】集合場所:下蒜山登山口駐車場(苫田郡鏡野町上齋原1550)

蒜山高原には小さな湿原が点在しています。湿原の小さな動植物を育む湿原環境を残し、伝えるため、葦・笹・ノイバラなどを刈り取っていきます。初めに全員で植物観察を行い、植物を確認してから作業を始めます。夏の湿原植物を観察して、 […]

理科大好き講座「科学を楽しもう!」7月

【日時】2022/7/9(土)13:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

7月のテーマは「あさがおの生き方と色のひみつ」 *小学1年生~6年生

端革大変身ミニレザープレート

【日時】2022/7/9(土)10:30~12:00

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2-2-10)

革を水に濡らして小皿に成形してから、焼きペンで箔押しします!キラキラで高級感倍増! *小学生

ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2022/7/9(土)10:00~11:00

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]

NOW PRINTING

七夕ワークショップ

【日時】2022/7/7(木)13:30~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

星のお祭り『たなばた』を楽しもう! ささの葉さ~らさら~♪7月7日はたなばた!笹船に乗ったひこぼしさまが天の川を渡って、おりひめさまに会いに行きます。 今回は、大きな笹の葉を使った『笹船』と、折り紙を用いた『七夕飾り』を […]

七夕月観望会 inイオンモール岡山(5階)

【日時】2022/7/7(木)、8(金)19:30~20:30  ※お好きな時間にお立ち寄りください。

【場所】イオンモール岡山(岡山市北区下石井1-2-1)

7月7日(木)、8日(金)の19時30分から、イオンモール岡山にて観望会を行います! 七夕伝説によると、織姫は月の船(半月:上弦の月)に乗って、彦星に会いに行ったそうです。 7日は月齢8.0の上弦の月の日。織姫が乗った船 […]

ペットボトルソーラーエコランプ作り

【日時】2022/7/7(木)18:30~19:15

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2-2-10)

ペットボトルソーラーエコランプを作って、家でライトダウンキャンペーンに参加しよう!

七夕観望会

【日時】2022/7/7(木)18:00~22:00

【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)

7月7日の夜、望遠鏡などをつかっておりひめ星やひこ星を観察します。館内で短冊飾りも行います。

みらい公園バードウォッチング

【日時】2022/7/4(月)8:45~10:15頃

【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)

8時45分にみらい公園北側入口(水路横)に現地集合。その後、1時間~1時間半程度かけて水路を往復します。鳥の観察状況により終了時間は多少前後しますが、途中参加や早退もOKですので、気軽にご参加ください。

特別企画・自然観察会「ちょっとアブない?しぜんかんさつ」

【日時】2022/7/3(日)10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

もうすぐ、楽しい夏休み!自然のなかに飛び出して、たくさん思い出を作ろう!と思っている人も多いかもしれません。でも、自然の中にはトゲトゲがあったり、さわっただけでかぶれたり、実は毒があったりする草や木など、ちょっと“アブな […]