理科大好き講座「科学を楽しもう!」12月
【日時】2022/12/10(土)13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
12月のテーマは「奇跡の星”地球”」 *小学1年生~6年生
冬の観望会 ~火・木・土星を見よう~
【日時】2022/12/10(土)17:30~20:00
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
火星,土星,木星などの惑星と,秋から冬にかけての星空を,望遠鏡などを使って観察します.また,今年のふたご座流星群についても紹介します. *小学生以上
わくわく工作室
【日時】2022/12/10(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~/15:00~
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「ぐにゃぐにゃだこ」(ビニール)
親子で楽しむクリスマス寄せ植え
【日時】2022/12/10(土)10:00~11:30
【場所】浦安総合公園西地区管理事務所(岡山市南区浦安西町148-1)
クリスマスカラーの草花にクリスマスの小物を飾った、かわいい寄せ植えを親子で作ります。 *小学生以下と保護者
親子でアウトドア㏌閑谷
【日時】2022/12/10(土)
【場所】岡山県青少年教育センター閑谷学校(備前市閑谷784)
親子で野外体験活動にチャレンジすることで、野外体験を楽しんだり、親子の絆を深めたりする。 *小学4-6年生の親子
第30回しぜんしくらしき賞作品展
【日時】2022/12/9(金)~2023/2/8(水)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
倉敷市立自然史博物館友の会が高校生以下の子どもたちを対象として募集した自然に関する標本や写真を一堂に展示します。未来をになう子どもたちの力作をご覧ください。
クリスマスリース作り体験
【日時】2022/12/9(金)①10:00~ ②13:30~ 各回とも2時間程度
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園でとれた松ぼっくりなどを使って、リースにつけるオーナメントやミニツリーを作ります。どなたでも気軽に参加できます。
観察会「四季と自然を楽しむ会」
【日時】2022/12/8(木)9:30~11:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
プラネタリウムコンサート
【日時】2022/12/7(土)19:30~20:30
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
クリスマス特集(サックス&ピアノ生演奏) *小学生以上
クリスマスリースづくり
【日時】2022/12/6(火)13:30~15:00
【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)





