手作りUVレジンアクセサリー
【日時】2022/3/21(月・祝)①10:30~12:00 ②13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
簡単にキラキラのアクセサリーが作れます!
プラ板キーホルダーづくり
【日時】2022/3/21(月・祝)①10:30~12:30 ②13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
オリジナルのプラ板キーホルダーを作ろう!
大工さんと一緒にペン立て作り
【日時】2022/3/20(日)10:00~13:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
ペン立てを作ろう!講師は伝統技法を使う本物の宮大工さん。木材になる前の木も観察できます。木工のお仕事、海外での活躍について色々なお話を聞きましょう! *小学3年生以上
むしむし探検隊研究発表会
【日時】2022/3/20(日)13:00~16:45
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
「むしむし探検隊」メンバーと昆虫担当学芸員らが,それぞれの研究・活動について発表します。
巣箱作り
【日時】2022/3/20(日)10:00~12:00
【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)
*小学生以上の親子
3月わんぱく村「芽吹きアイランド調査隊」
【日時】2022/3/20(日)*日帰り
【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)
やわらかな日差しをあびて、かわいいつぼみたちがほんのりと色づきはじめました。今回は、みんなで春がやってきた前島の芽吹き調査をしましょう!
Atelier tona workshop(アトリエ トナ)
【日時】2022/3/20(日) 午前の部:9:30~12:30 午後の部:13:00~16:00
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
好評の為、今月も開催いたします! 牛革を使用して、キーホルダー、キーケース、手帳型携帯ケース、ショルダーバッグ等が作れるワークショップです。 手縫いの作業とボタンなどの付属付けの内容です。当日に完成出来るものから完成まで […]
バラ作り講習会2022<3>
【日時】2022/3/20(日)10:00~/14:00~
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
春から始まる手入れのうち特に防除について学びます。内容は午前・午後とも同じ内容です。
生きもの発見隊2021(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2022/3/19(土)13:30~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください!特に、お子様を伴っ […]
博物館講座「タンポポ調査・西日本2020報告&海岸植物の世界-学芸員研究紹介-」
【日時】2022/3/19(土)14:00~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
「タンポポ調査・西日本2020」は西日本の17府県で5年ごとに実施されている市民参加による身近な自然環境調査です。2019年~2021年に実施された調査をもとに岡山県で見つかったタンポポの種類や分布,生育環境などについて […]