声ヶ乢桜まつり

【日時】2022/4/2(土)~17(日)

【場所】ウッドパーク声ヶ乢(津山市市場)

津山の町並みを臨むお花見スポット。ソメイヨシノやヤエザクラ、ヤマザクラなど、約1,200本の桜が満開になります。

天領くせ桜まつり

【日時】2022/4/2(土)~17(日)*ライトアップは、日没~21:00頃

【場所】久世トンネル桜付近の旭川河川敷 真庭市惣、中島地内

久世のトンネル桜では、旭川の岸約1kmに渡って約180本のソメイヨシノが植えられ、大勢の花見客でにぎわいます。夜にはぼんぼりが灯され、夜桜も楽しめます。 ※開花時期にあわせて開催するため、早期終了の可能性あり

オリーブ染めの羊毛コースター作り

【日時】2022/4/1(金)~ 8(金)10:00~16:00 30分~1時間程度

【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)

園内で剪定したオリーブの葉やサザンカの花を使用して染めた羊毛。ショップの窓辺で景色を眺めながら、簡単な織機を使ってのコースター作りです。優しいナチュラルな風合いのコースターがつくれます。 *5歳以上

生きものの仕事をしたいあなたに~生きものの仕事紹介と体験~

【日時】2022/3/27(日)10:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

生きものの仕事にはどんなものがあるのかな?どうしたらその仕事につけるかな?今やっておいたらよい事など。その方法をお伝えします。センタースタッフが、いろいろな生きもの関係の職業の人々に直接インタビューしました。研究者、自然 […]

春の潮風ウォーク

【日時】2022/3/27(日)*日帰り

【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)

「美しい日本の歩きたくなる道 500 選」に選ばれた日本のエーゲ海、牛窓・前島。自然豊かな島を現地スタッフがご案内。春の潮風薫る、一日をお楽しみ下さい。

爆笑!星兄プラネタリウムショーin倉敷

【日時】2022/3/27(日)16:00~17:00 ※2/19(土)より変更

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

全国のプラネタリウムで話題沸騰中の“星兄(ほしにぃ)”をゲストにお招きした爆笑星座解説を開催!プラネタリウムの常識をくつがえす「爆笑」星座解説ショーをお楽しみ ください。 *小学生以上

真庭で散走サイクリング2021~桜×スイーツ散走~

【日時】2022/3/27(日)10:00~15:30頃

【場所】集合場所:JR中国勝山駅(真庭市勝山420-2)

春風吹く中、旭川沿いの桜並木や約1㎞にわたる桜のトンネルを楽しみながら、自転車で巡っていきます。地元で人気のお店に立ち寄ったり、旬の果物を使ったスイーツに舌鼓。 女性に人気のメニューです。 *中学生以上

君も今日からYoutuber!自然を撮って動画編集!

【日時】2022/3/26(土)10:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

自然の生きものを撮影して動画を作ろう!作った動画は自然保護センターのYoutubeチャンネル「岡山生きもの学校」にアップロード!将来の夢を考えるきっかけになるかも! グループ毎にタブレットを1台貸出しますので、センターの […]

サクラ展

【日時】2022/3/26(土)~ 4/18(月)9:00~16:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

植物園の春の名物であるサクラについて、種類や特徴、見どころ等パネルで解説、紹介します。

定例観察会「植物園を楽しむ会」115 草若葉の原っぱを楽しむ

【日時】2022/3/26(土)10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

「草若葉」とは、言葉通り、春に芽吹いたばかりの草の新葉のこと。3月も下旬になると、植物園内のあちこちで、草木の葉だけでなく、オキナグサ、ミツガシワ、サクラソウ、キビヒトリシズカなどの野草の花が咲きはじめています。 園内を […]