たけべの森はっぽね桜まつり

【日時】2022/4/10(日)10:00~15:00

【場所】たけべの森公園芝生広場(岡山市北区建部町田地子1571-40)

岡山市北部の桜の名所「たけべの森公園」は、3月下旬から4月中旬頃の間、約100種15,000本の桜が楽しめます。「たけべの森はっぽね桜まつり」では、地元特産品の販売や、郷土芸能の披露などが行われます。

自然遊びをしよう 森のようちえん

【日時】2022/4/9(土)9:30~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

自然の中で五感を使って遊び、心も体も健康になりましょう。 *2歳~6歳の未就学児親子(小学生は参加できません)

特別陳列「畠田和一貝類コレクション展6 畠田和一が採集していた岡山県の絶滅危惧種2」

【日時】2022/4/9(土)~9/25(日)

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

畠田和一(1897-1965)はハタケダマイマイやオカヤマコギセルなどの発見者として知られている岡山では数少ない「貝人」です。 第6~7回はコレクションの中から畠田和一が採集していた種のうち,岡山県版レッドデータブック2 […]

理科大好き講座「科学を楽しもう!」4月

【日時】2022/4/9(土)13:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

4月のテーマは「電気と磁気」 *小学1年生~6年生

企画展「47 Stones Stories -47の石ものがたり-」

【日時】2022/4/9(土)~ 6/26(日)

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

石が語り、石と語り、石を語り、石で語る。 2016年、日本地質学会によって、47都道府県すべての「県の石」が選定されました。選ばれた岩石・鉱物の中から、各都道府県の石を1つ以上展示します。足もとに転がっている石にも名前が […]

ソーラーバッタを作ろう!

【日時】2022/4/9(土)10:30~12:00

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2-2-10)

ソーラーバッタを作ります。太陽エネルギーや地球温暖化についても学びます。 *小学3年生以上

E-BIKEで巡るライドツアー ①奥津湖・苫田ダム探訪コース【初心者向け】

【日時】2022/4/9(土)13:00~15:00

【場所】集合場所:奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」(苫田郡鏡野町河内60-8)

自然あふれる奥津湖の湖岸道を案内人とライドして苫田ダムを目指します。

わくわく工作室

【日時】2022/4/9(土)13:00/13:30/14:00/14:30/15:00開始 (各20分程度)

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

かざぐるま *当日12:30より整理券を配布します

天体観望会

【日時】2022/4/9(土)19:00集合、自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

月,春の天体

高清水トレイルトレッキングツアー①伯州山・イワウチワコース【中級】

【日時】2022/4/8(金)9:30~12:30

【場所】集合場所:赤和瀬駐車場(苫田郡鏡野町上齋原1764)

高清水トレイル×自然鑑賞×映え写真!山並みをトレッキングしながら貴重な花々を鑑賞しよう☆