
冬の里山を歩こう
【日時】2025/2/22(土)、23(日)10:00~12:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
スノーシューをはいて、園内を散策します。動物の足跡や冬芽などを観察しながらのんびりと歩きましょう。

定例観察会「植物園を楽しむ会」150春隣りの里山を楽しむ
【日時】2025/2/22(土)10:00~12:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
まだまだ寒いと思っていても、気が付けば、春はすぐそこまで来ています。春の気配がほのかに感じられるこの時期を、俳句では冬の季語として「春隣り」と言うそうです。園内では、アテツマンサクやアセビ、フクジュソウの園芸種などが花を […]

和の感動体験~和菓子作りとお点前体験~
【日時】2025/2/22(土)、23(日)10:00~11:30、13:00~14:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
歴史ある建物や庭園の魅力を感じながら、和菓子作りとお点前体験をお楽しみいただけます。

ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2025/2/22(土)9:30~10:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOk。プラネタリウムの […]

宮本英治の紅茶教室
【日時】2025/2/22(土)14:00~16:00
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
第7回 春の紅茶 春はすぐそこ。イチゴや桜など春をテーマにした紅茶を楽しみましょう。

マンスリーファミリーネイチャーゲーム
【日時】2025/2/22(土)10:00~13:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
ネイチャーゲームは「シェアリングネイチャー」の考え方にもとづき、自然に関する特別な知識がなくても、豊かな自然の持つ様々な表情を楽しめる自然体験活動です。自然の不思議さや仕組みを学び、自分が自然の一部であることに気づくこと […]

天文台公開(夜)
【日時】2025/2/22(土)19:00集合、自由解散
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
火星、木星

わくわく実験室
【日時】2025/2/22(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「空気ほうで遊ぼう」 空気ほうを打ってみよう、ミニ空気ほう作り

令和7年梅まつり(津山市神代梅の里公園)
【日時】2025/2/22(土)~3/23(日)
【場所】津山市神代梅の里公園(津山市神代622-1)
約4ヘクタールの園内に紅白あわせて14品種の梅の木 毎年3月頃になると、遊歩道は春の訪れを告げる梅の花で覆われ、甘い香りに包まれます。 梅まつりの開催期間中は、園内で収穫された梅の実を使用した完熟梅ジャム・梅ゼリーなども […]

溜川ウォッチング
【日時】2025/2/21(金)11:00~ 約1~2時間
【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)
毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。