ノルディックウォーク(基礎コース)
【日時】2024/2/24(土)10:00~11:30
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
楽に歩けるノルディックウォークの基礎を紹介します(センター周辺を歩行) *6歳以上
半田山自然塾 植物園でコケを探せ!
【日時】2024/2/24(土)13:30~15:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
人気のコケについて形態や生態を学び、指定のコケを特徴から探し出す体験型講習会です。
学芸員研究紹介~今年度の植物調査でわかったこと~
【日時】2024/2/24(土)10:00~11:30
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
岡山県初記録の帰化植物や、倉敷市の森林や草原といった緑(みどり)の特徴について、植物担当の学芸員が最新の研究成果を交えながらわかりやすく紹介します。
定例観察会「植物園を楽しむ会」138木の芽時の草木を楽しむ
【日時】2024/2/24(土)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
「木の芽時」とは「芽立時(めだちどき)」ともいい、木々の新芽がだんだんと芽吹いてくる、立春から春分の日頃にかけての時期を指す、春の季語です。 植物園内のあちこちで芽吹いている可愛い春を探して、園内の散策を楽しみましょう!
子ども自然体験教室Ⅱ
【日時】2024/2/24(土)~25(日)1泊2日
【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)
もうすぐ春だ!他校・他学年の友達と一緒に自然体験や野鳥観察を通して、交流を深めよう! *岡山市内在住の小学3~6年生
星景写真のつくりかた(中級編)
【日時】2024/2/24(日)13:00~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
星景写真撮影・編集講座 *中学生以上 初級編:2024/1/27(土)18:00~20:00 中級編:2024/2/24(土)13:00~15:00 上級編:2024/3/2(土)13:00~15:00 ※単回参加もOK […]
プラントハンガーをつくろう
【日時】2024/2/24(土)10:00~12:00
【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)
*小学生以上
冬の星座と友達になるコツ~小さな星にも個性があるよ~
【日時】2024/2/24(土)17:30~19:30
【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)
*小学生以上
ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2024/2/24(土)9:30~10:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]
マンスリーファミリーネイチャーゲーム
【日時】2024/2/24(土)10:00~13:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
ネイチャーゲームは「シェアリングネイチャー」の考え方にもとづく活動です。 自然に関する特別な知識がなくても、豊かな自然の持つ様々な表情を楽しめる自然体験活動で、自然のふしぎさや仕組みを学び、自分が自然の一部であることに気 […]





