春の草花で遊ぼう!

【日時】2018/5/5(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

センターに生えている草花を使って遊びましょう!草笛をピーピー、葉っぱでじゃんけんなど盛りだくさん!遊びを通して自然の大切さを学びます♪ ※要申込

世界でひとつ!竹とんぼ・竹笛つくり

【日時】2018/5/3(木・祝)、4(金・祝)、6(日)10:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

自然素材の竹を使ってよく飛ぶ「竹とんぼ」や大きな音のする「竹笛」を作ってみよう! (竹とんぼ製作30分程度、竹笛製作10分程度) ※時間内自由参加 ※小学5年生以上(保護者同伴の場合は低学年でも作製可)

人とみどりと野鳥のつどい

【日時】2018/4/29(日)10:00~12:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

イベントいっぱい! 9:40~花苗・巣箱・綿菓子の引換券配布(観察会終了後に引換) ノルディック参加券配布(定員20名) ※引換券等無くなり次第終 10:00~開会、オリエンテーション 10:10~自然観察会(約100分 […]

林先生の最新恐竜トークライブ!

【日時】2018/3/31(土)①10:30~12:00 ②13:00~14:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

恐竜の基礎から最新の情報まで、恐竜博士が分かりやすくお話しします。お話の後は恐竜展のガイドで普段触れられない化石にタッチできるかも?? ※要申込

恐竜ダンボールクラフト&おりがみ教室

【日時】2018/3/25(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

ダンボールクラフトから恐竜の体のつくりを学びましょう!「恐竜おりがみ」にもチャレンジ!つくった作品でトントン相撲をするよ!最強の横綱は誰の恐竜になるかな? ※定員に達しました

生きもの発見隊2017(岡山県自然保護センター友の会行事)

【日時】2018/3/17(土)13:30~15:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの発見と驚き、そして感動があります。和気あいあい、とっても楽しいアットホームな会ですので、気軽に参加していただき、そして是非友の会へ入 […]

こけ入門講座

【日時】2018/3/11(日)10:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

コケの細部をルーペや顕微鏡を使って観察しながら、コケについて幅広く学びます。 ※要申込

初心者のための自然観察会「フィールドサインを探せ!」

【日時】2018/3/4(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

姿は見えなくても、足跡やフンなどでその生きものが分かるんです!生きものたちのサインをあなたは見つけられるかな? ※申込不要

きのこの駒打ち体験

【日時】2018/3/3(土)13:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

自然界のきのこの役割を学びます。シイタケを植え付ける体験の後、シイタケのホダ木をプレゼント!お家でキノコが育つ様子を観察できます。 ※定員に達しました

初心者のための自然観察会「冬鳥観察会」

【日時】2018/2/25(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

寒いところから冬を越すためにやってきた可愛くて美しい鳥をみんなで観察しましょう!ひょっとしたら「幸せの青い鳥」が見られるかも? ※申込不要