
大工さんと一緒にペン立て作り
【日時】2024/1/27(土)13:00~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
講師は伝統技法を使う本物の宮大工さん。木材になる前の木も観察できます。 今は沖縄の首里城を建築中!大工のお仕事、海外での活躍について色々なお話を聞きましょう! *小学3年生以上

生きもの発見隊2023(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2023/1/20(土)13:30~16:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

僕と木刀を作ろう
【日時】2024/1/20(土)13:00~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
センターの木を切って木刀をつくろう!作った木刀で修行と試し斬りをしよう。 必殺技を身に付けることができるかな。 *小学校4年生以上

ソバを挽いて打って、食べる
【日時】2024/1/14(日)13:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
ソバの栽培方法を知り、ソバ粉にして、ソバを打つ方法を体験! ポップコーンも作るぞ!

レンズで見よう生きものたち!
【日時】2024/1/13(土)13:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
双眼鏡やルーペを使って鳥や植物など生きものを観察しましょう。 *小学生以上推奨

伝統行事で遊ぼう祭り!~羽根突き、メンコ、凧揚げ、コマ回し、餅投げ~
【日時】2024/1/7(日)10:00~13:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
伝統行事遊びをしよう! エントランス広場で、凧揚げ! センター棟では、メンコやコマ回し、ムクロジを使った羽根突きができます。 12時からはセンター棟で餅投げもするよ!! *申込不要。時間内自由参加、一部除く

生きもの発見隊2023(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2023/12/16(土)13:30~16:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。 毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。 ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様 […]

体験イベント「しめなわ作り」
【日時】2023/12/10(日)10:00~13:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
伝統的なわらの利用法です。センターのたんぼでできたわらを使って、オリジナルのしめなわを作って飾ってみませんか。

体験イベント「リース作り」
【日時】2023/12/3(日)10:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
ヤマフジなどのつる植物や木の実を使って、自分だけのオリジナルクリスマスリースを作りましょう。

ネイチャーアート展
【日時】2023/12/2(土)~17(日)9:00~16:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
10~11月にかけて行った様々なアートイベントの作品を展示する企画展です。参加者が作成した作品を展示します。 また、センターで講師をしていただいているアーティストの方々や、「ほのぼの軍団」デザインをされたなんかの菌氏の作 […]