竹活用講座(穂先筍、竹炭、竹水)

【日時】2018/5/12(土)9:00~15:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

竹林の活用方法として、穂先筍、竹炭、竹水を体験します。

ジャーマンアイリス展

【日時】2018/5/11(金)~13(日)9:00~16:30 ※最終日は15時まで

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

豪勢で鮮やかなジャーマンアイリスの名花を紹介。12日には関連の講習会を行いますのでぜひどうぞ。

サイエンスショー「空気の力再発見」

【日時】2018/5/12(土)①12:50~13:20 ➁14:50~15:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

身近にある空気。ありふれているけど、不思議がいっぱい!

大人のためのサイエンスレクチャー第1回「バーチャルリアリティで体験しよう!~深海調査の最前線~」

【日時】2018/5/11(金)19:00~20:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

バーチャルリアリティ空間につくられた海洋科学博物館「アビス海文台」で深海調査や気候研究の最前線を体験!

楽しく里山の自然発見

【日時】2018/5/10(木)10:00~15:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

四季折々、自然観察をしながら歩きます。

子ども自然教室「究極のビンゴ・ウォークラリー」

【日時】2018/5/5(土・祝)10:00~12:00、13:00~15:00 随時受付

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

最高121マスの究極のビンゴを使って、おもしろい形の葉っぱや木の実といった、自然の中にかくれているいろんなものを探しましょう。

半田山 春の花まつり

【日時】2018/5/4(金・祝)~5(土・祝)9:00~16:30 ※最終日は15時まで

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

苗モノ市や体験教室で春の植物園を楽しむ2日間。5月4日みどりの日は植物園の日で、無料開園です。

バードカービング展

【日時】2018/5/3(木・祝)~6(日)9:00~16:30 ※最終日は15時まで

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

木材から彫り出した小鳥のオブジェの展示会です。関連教室を5/3に行います。

鳥のブローチ作り教室

【日時】2018/5/3(木・祝)10:00~15:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

鳥の形の木材をやすりで削ってシジュウカラのブローチを作ります。

春のサイピアフェスティバル

【日時】2018/5/3(木・祝)~5(土・祝)

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

サイピアで科学体験!楽しいショーやブースがたくさんあるよ!