季節の寄せ植え教室

【日時】2019/2/10(日)、11(月・祝) 各回14:00~

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

『ひなまつり』がテーマのかわいい寄せ植えを作ってみませんか?植物の選び方、植え込み方、お手入れ方法や長く楽しむためのアイデアも学びます。

タンチョウの園内散策

【日時】2019/2/10(日)10:00~11:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

後楽園では8羽のタンチョウを飼育しています。 普段はケージの中にいますが、下記の日程だけは、ケージから出して園内を散策させます。タンチョウの優美な姿をお楽しみ下さい。

炭焼き見学、花炭体験、アウトドア料理

【日時】2019/2/10(日)9:30~15:00

【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

炭焼き見学、花炭つくり、アウトドア料理、もみがら焼き芋、燻製作り など

理大の日

【日時】2019/2/10(日)14:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが科学ブースを出展するよ!

にゃんにゃんにゃん猫の日のイベント ネコのUVレジンアクセサリー

【日時】2019/2/10(日)10:30~12:00 ②13:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

※開催日は2月10日(日)です! にゃんにゃんにゃんの日2月22日ではないのでご注意を! 「猫の日」にちなんで、かわいい猫のグッズをつくってみよう!

ノルディックウォーク体験(初級)

【日時】2019/2/9(土)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

楽に歩けるノルディックウォークの基礎を紹介します。

トッちゃん先生の臨床美術教室「土偶」

【日時】2019/2/9(土)①10:00~12:00 ②13:00~15:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

土偶は祈りから生まれた太古の昔の形。粘土をにぎってできた形と、石に想いをこめて作ってみよう!

サイエンスショー「はらはらドキドキ風船ワールド」

【日時】2019/2/9(土)①12:50~13:20 ②14:50~15:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

ゴム風船、紙風船、ジャンボ風船の実験を楽しもう!

バードウォッチング(冬編)

【日時】2019/2/8(金)9:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

里山近辺を散策しながら野鳥を観察します。

NOW PRINTING

農家民宿みっちゃん!古民家体験

【日時】2018/2/8(金)~9(土)*1泊2日

【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)

当施設での宿泊を体験し、施設を知ってもらうとともに自然素材を利用したクラフトなどの活動をとおし、自然に対する感性や探求心を高める。