
恒例行事「芝焼き」
【日時】2019/2/6(水)13:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
園内に広く敷かれた芝を、順番に焼いていきます。 芝を焼くことで、春の芝の芽出しを揃えるのと病害虫の駆除の効果があります。冬枯れで黄金色になっている芝が、炎とともに漆黒へと変わって行く様子は、この時期の後楽園の風物詩となっ […]

タンチョウの園内散策
【日時】2019/2/3(日)10:00~11:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園では8羽のタンチョウを飼育しています。 普段はケージの中にいますが、下記の日程だけは、ケージから出して園内を散策させます。タンチョウの優美な姿をお楽しみ下さい。

京山のコケ観察会
【日時】2019/2/3(日)10:00~15:00ごろ
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
岡山市の市街地(太陽の丘公園)に生えるコケを観察します。午前中は顕微鏡を使った室内講座、午後は野外観察と内容盛りだくさんです。「岡山コケの会」のメンバーがわかりやすく教えます。あなたもコケの世界をのぞいてみませんか? ※ […]

バラ作り講習会2019
【日時】2019/2/3(日)初級10:00~12:00/中級13:30~15:30
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
第2回 本剪定(木立バラ) 木立バラの本剪定と施肥について講習・園内での実技

家庭での手作り食品体験(マーマレード)
【日時】2019/2/3(日)9:30~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
旬の恵みを手作りでいただきます。

トッちゃん先生の臨床美術教室「色のアラベスク」
【日時】2019/2/3(日)13:00~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
金色をたらしてできた形にたくさんの色をぬるよ。ステンドグラスのようなステキな色のリズムを体験してみよう!

手作りUVレジンアクセサリー
【日時】2019/2/3(日)①10:30~12:00 ②13:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
きれいなアクセサリーが作れます!贈り物にどうぞ♪

企画展「植物とはなにか~植物の誕生と進化~」
【日時】2019/2/2(土)~17(日)9:00~16:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
野山や公園、道端など、私たちの身近にある植物。そんな身近にある植物の起源を考えたことがあるでしょうか。この展示で植物がどのように誕生し、どう変わっていったかを知り、あらためて身近な植物に注目してみましょう。

水石展示
【日時】2019/2/2(土)~3(日)
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
全国の友好愛石団体の作品をご覧いただけます。自然につくられた美しい石の鑑賞会です。

星空の観察会
【日時】2019/2/2(土)18:00~20:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
夜の里山で季節の星座を観察して楽しみます。