
津黒のきのこ観察会
【日時】2015/10/10(土)10:00~14:30
【場所】津黒いきものふれあいの里
秋の里山を歩き、見つけたキノコを採集&観察します。昼食付で、キノコ汁も大人気。 詳細はこちら→http://plus.harenet.ne.jp/~tsuguro/event_img/20151010kinoko.pdf
NOW PRINTING
海の市・山の市2015真庭
【日時】2015/9/27(日)9:30~15:30
【場所】蒜山高原 三木ヶ原特設会場(真庭市蒜山上福田)
会場には、高知のかつおのタタキ、下津井タコの天ぷら、地元の特産品、ご当地グルメなど約100のテントが並び、ジャージー牛とのふれあいや、木工教室、リース作りなどの体験コーナーも充実しています。大人から子どもまで楽しめますの […]

まにわ山歩(さんぽ)
【日時】2015/9/21(月・祝)10:00~15:00
【場所】集合場所:道の駅 風の家蒜山 観光インフォメーション前
月に1回、真庭地域内でのんびり山野を歩きながら動植物の観察を行い、各地域の特色を学ぶための観察会です。みなさんカメラを片手にゆっくりとしたペースで歩きますので、足腰に自信がない方でも大丈夫です。当日、集合場所に来ていただ […]

土で染めよう!べんがら染め
【日時】2015/9/20(日)13:00~16:00
【場所】津黒いきものふれあいの里
自分で身近な土から染料を作り、染め物をします。天然素材で染める、地球にやさしい染色の方法を一緒に学びませんか? 詳細はこちら→http://plus.harenet.ne.jp/~tsuguro/event_img/20 […]

土壁職人と土遊び!
【日時】2015/9/19(土)13:00~15:30
【場所】津黒いきものふれあいの里
伝統技術を今に伝える土いじりのプロと、津黒の土に触れて遊びます!作るのもは、不思議なピカピカの泥団子。作った泥団子はお持ち帰りいただけます。 詳細はこちら→http://plus.harenet.ne.jp/~tsugu […]

はじめてのいきもの観察-動物-
【日時】2015/8/23(日)10:00~12:00
【場所】津黒いきものふれあいの里
動物を観察するコツをを知って、自由研究や自然観察を3倍面白くしよう! 詳細はこちら→http://plus.harenet.ne.jp/~tsuguro/event_img/20150823hajimeteno-anim […]

自然観察会「ブッポウソウ巣立ち観察会」
【日時】2015/7/20(月・祝)8:00~16:00
【場所】観察場所:吉備中央町
ブッポウソウは7月下旬ころに巣立ちの時期を迎えます。巣箱架設による保護活動が行われている吉備中央町を貸切バスで訪ねます。運が良ければ巣立ちの瞬間に出会えるかもしれません。 詳細はこちら→http://www2.city. […]

湿原観察(カキラン)
【日時】2015/7/12(日)
【場所】集合場所:道の駅「風の家」駐車場
蒜山高原の湿原においてガイドの解説付きで自然観察会を行います。湿原の可愛い植物を楽しみましょう。 今回のメインは「カキラン」です。 詳細はこちら → http://www.hiruzen-eco.net/product/ […]

自然観察会「おかやま自然探訪46」
【日時】2015/7/5(日)10:30~14:30
【場所】観察場所:真庭市蒜山上長田・蒜山下長田・蒜山下見
岡山県内の合併前の旧市町村を巡回するシリーズ観察会です。今回は真庭市(旧八束村域)へおじゃまして蒜山盆地を歩きながら,岩石・鉱物・植物・昆虫・動物などを観察します。帰りは温泉もおすすめです。 詳細はこちら→http:// […]

草刈りで咲かせよう!サクラソウ
【日時】2015/6/28(日)10:00-15:00
【場所】岡山 県真庭市蒜上徳 サクラソウ自生地
自生地保全の為の草刈り。実をつけているサクラソウの観察が間近でできるかも。 詳細はこちら → http://plus.harenet.ne.jp/~tsuguro/event_img/20150628sakurasouc […]