オオキンケイギク駆除作戦!
【日時】2017/6/11(日)10:00~15:00
【場所】集合場所:蒜山振興局 駐車場(真庭市蒜山下福田305)
オオキンケイギクは、日本の生態系に重大な影響を及ぼすおそれがある植物として「特定外来生物」に指定されています。その外来生物を駆除し草木染をします。自然を守る活動をした後、自分だけのオリジナル作品を作ろう!
モリアオガエルに会いに行こう!
【日時】2017/6/3(土)13:00~15:00
【場所】津黒いきものふれあいの里・ささゆり館(真庭市下和1077)
木の枝や田んぼの畦にふわふわの泡に包まれた卵を産むモリアオガエルは、津黒の人気者。このモリアオガエルをはじめとした、津黒の里山にすむ小さな生き物を探して、森の散策道を歩きます。今年はどんな生き物に出会えるかな?
わらび採り体験
【日時】2017/5/21(日)9:30~12:30(受付9:00~9:30)
【場所】集合場所:上蒜山登山口駐車場
春の恵みを体感!わらび採り体験を企画しました。昼食にはわらびも入った蒜山名物「蒜山おこわ付き」。採集する喜びと食べる楽しみをどうぞ!
春の大山古道トレッキングツアー
【日時】2017/5/21(日)9:00~13:00予定(受付8:30~9:00)
【場所】集合場所:延助地内の徳田コミュニティーハウス(真庭市蒜山上徳山1232-2)
その昔、大山参詣のため人々が通った大山古道。 現在も残る大山道の一部(延助~横枕までの約6km)をゆっくり約4時間ぐらいで歩きます。 道中、鳩ヶ原からの素晴らしい眺望と林内の石仏、山菜、春の草花など見所いっぱいです。
新緑のブナ林で夏鳥観察
【日時】2017/5/21(日)7:00~10:00
【場所】集合場所:山乗渓谷不動滝の駐車場(真庭市蒜山下和2096)
今年もアカショウビンの歌が聞こえるかな?
自然観察会「岡山自然探訪54」
【日時】2017/5/14(日)10:00~14:00(受付9:30~10:00)
【場所】集合場所:旧越畑小学校跡地(鏡野町越畑付近)
岡山県内の合併前の旧市町村をひとつひとつ訪ねるシリーズ観察会の第54弾です。 今回は旧鏡野町へおじゃまして香々美ダム湖周辺の岩石・植物・昆虫・動物などを観察します。
サクラソウと蒜山の春
【日時】2017/5/7(日)10:00~12:00
【場所】集合場所:延助コミュニティハウス (真庭市蒜山上徳1016 -3)
蒜山地域には、毎年、地元の人々が「焼く」ことによって維持している広大な草原があり、その一角には岡山県下最大のサクラソウ自生地が存在します。岡山県の希少野生動植物に指定されているサクラソウをはじめとする様々な動植物の宝庫、 […]
採って!食べて!山菜講座
【日時】2017/4/29(土)10:00~13:30
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
山菜の見分け方、採り方、食べ方まで、山菜名人が伝授!山菜の天ぷらの昼食付。
きのこの植菌体験
【日時】2017/4/23(日)13:00~16:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
山から切りだした木を利用して植菌体験をします。植菌したホダ木はお持ち帰りできます。
新緑の蒜山ウォーキング
【日時】2017/4/23(日)受付9:00~9:30 出発9:30~終了予定13:00
【場所】集合場所:道の駅「風の家」蒜山インター側駐車場(真庭市蒜山上徳山1380-6)
今年の大雪に耐え、蒜山にも遅い春がやってきました。草花の芽吹き始める季節に、新緑まぶしい蒜山の景色と歴史、パワースポットをゆっくり歩きながら満喫しませんか?





