天文台公開(夜)

【日時】2025/3/22(土)20:00集合、自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

火星、木星

わくわく実験室

【日時】2025/3/22(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「エアポールロケットを飛ばそう」 空気の科学、エアポールロケット作り

溜川ウォッチング

【日時】2025/3/21(金)11:00~ 約1~2時間

【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)

毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。

博物館講座「むしむし探検隊公開発表会」

【日時】2025/3/20(木・祝)12:30~17:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

博物館で昆虫について学ぶ「むしむし探検隊」メンバーと昆虫担当学芸員らが、それぞれの研究・活動について発表します。

感謝祭

【日時】2025/3/20(祝)12:00~15:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

いつも倉敷市自然の家をご利用いただきましてありがとうございます。 日頃の感謝の気持ちを込めて、今年も感謝祭を開催します。 この日は無料で利用していただくことが出来ますので、ぜひご家族でお越しください。

プラネタリウム特別投映「こどもむけ★ぷらねたりうむ」

【日時】2025/3/20(木・祝)11:40~12:15

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

こどもむけ★ぷらねたりうむ はる 「プラネタリウムは見てみたいけど、一般のプログラムはむずかしい…。」 そんな親子のための、小さなお子さま向け・おためしプラネタリウム。 星と星を結んで、いろんな形をさがしたり、星座をみつ […]

井原桜まつり

【日時】2025/3/20(木・祝)~4/13(日)

【場所】井原堤、相原公園(井原市井原町3616、大江町1036)

井原市内を流れる小田川の土手に約2,000m続く桜並木のトンネルは見応え抜群! 夜には川面にボンボリの灯が映りこみ、訪れる人を幻想の世界へと誘います。井原堤(市内を流れる小田川の土手)のほか、相原公園(嫁いらず観音院と隣 […]

冒険遊び場「プレーパーク」

【日時】2025/3/15(土)10:00~15:00 時間内出入り自由

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

子どもたちが四季の変化を身体中で感じながら、その時々の発想や想像力、冒険心、好奇心を発揮して遊ぶこと。また、時にはアクティブに、時にはのんびりと思いのままに過ごせることは、子どもたちの「今」を充実させるだけでなく、自己肯 […]

ミニイベント「月の出を見よう」

【日時】2025/3/14(金)18:10~、15(土)19:05~、16(日)20:00~、17(月)21:00~

【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)

月の出に注目して、低空の月の色やクレーターを観察し、月のことを学びます。月の撮影も。

緑のカーテン講座

【日時】2025/3/11(火)13:30~15:00

【場所】倉敷市環境学習センター(倉敷市水島東千鳥町1-50)

「緑のカーテン」は つる性の植物を使った自然のカーテンで、家庭でできる地球温暖化防止に向けた取り組みの一つです。 夏場に設置することで建物の断熱効果を上げることができ、冷房効率も高まるため省エネに繋がります。 この講座で […]