倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2016/5/9(月)8:45~10:15頃

【場所】倉敷みらい公園(倉敷市寿町12-1)

倉敷みらい公園にもたくさんの野鳥たちが訪れています。 この日が雨天の場合は、5月11日(水曜日)に延期して実施する予定です。

こどもの日は無料開放日

【日時】2016/5/5(木・祝)9:00~17:15

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

自然史博物館では5月5日(こどもの日)と11月3日(文化の日・当館の開館記念日)を入館無料としています。 お誘い合わせのうえご来館ください。

ティラノサウルスを描こう!

【日時】2016/5/5(木・祝)10:00~16:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

-特別展示「発掘された過去・現在・未来」関連イベント- ティラノサウルス全身骨格標本を見て,自由に描きましょう。生きている姿を想像して描いてもかまいません。 作品は特別展示会期中,会場に展示します。

端午の節句 ショウブ プレゼント&ミニ観察会

【日時】2016/5/4(水・祝) 10:00~11:00、13:00~14:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

特別企画「春の自然史ワークショップ」

【日時】2016/5/3(火・祝),5(木・祝) 10:00~12:00,13:00~15:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

特別陳列「新着資料―近藤光宏昆虫コレクション展」

【日時】2016/4/16(土)~6/19(日)9:00~17:15

【場所】倉敷市立自然史博物館3階特別展示室(倉敷市中央2-6-1)

近藤光宏(こんどうてるひろ)氏の収集された昆虫標本コレクション 約1万3千点を一堂に展示公開します。 昭和から平成にかけて,主として岡山県界隈で採集された標本が並びます。

倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2016/4/4(月)8:45~10:15

【場所】倉敷みらい公園(倉敷市寿町12-1)

詳細はこちら→http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=24528

植物園を楽しむ会48「花告げる春を楽しむ」

【日時】2016/3/27(日) 10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

詳細はこちら→http://www.shigei.or.jp/herbgarden/index.html

特別企画「ミズアオイの種まき会」(友の会行事)

【日時】2016/3/26(土)10:00~12:00

【場所】倉敷市加須山 小瀬戸橋下の河川敷

県内唯一の自生地は何としてでも守るため,保管している小瀬戸産のミズアオイの種まき会を今年も開催します。 楽しいネーチャーゲームも開催しますので,皆様多数のご参加をよろしくお願いします。 詳細はこちら→http://www […]

自然観察会「倉敷市の鳥カワセミをさがそう!」(友の会行事)

【日時】2016/3/21(月)9:00~11:30※終了は観察状況により多少前後します。

【場所】観察場所:倉敷市八軒屋・有城

倉敷市内を巡りカワセミを探す観察会です。 まだ一度もカワセミを見たことがない方,倉敷市内で見つけたい方,一緒にカワセミを探してみましょう。周辺の様々な鳥も合わせて観察してみましょう。 詳細はこちら→ http://www […]