
天文台公開(昼間・太陽観察)
【日時】2025/5/4(日祝)、5(月祝)、6(火休)12:15~13:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
屋上天文台50センチ反射望遠鏡、または旧倉敷天文台スライディングルーフ観測室のみを公開して行う太陽観察会。

GW2025特別スケジュール
【日時】2025/5/3(土)、4(日)、5(月)
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
ゴールデンウィーク【5月3日、4日、5日】は、プラネタリウム・4次元デジタル宇宙シアターを特別スケジュールで行います。日替わりで簡単工作も! さらに、キッチンカーもやってきます!

望遠鏡工作教室
【日時】2025/5/3(土)、4(日)、5(月)17:30~18:30
【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)
キットの望遠鏡を組み立て、月のクレーターなどを観察します。

マンスリー森のようちえん
【日時】2025/5/3(土)10:00~13:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
子どもたちにかかれば、切り株や木の棒、落ち葉や土だって、何でもおもちゃに早変わり。その日の子どもたちの興味や森の様子、季節に合わせてプログラムを随時変更していきます。季節を感じ、子どもたち一人ひとりの個性や自立心・積極性 […]

昼間の一等星観察会
【日時】2025/5/2(金)~6(火)14:00~16:00
【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)
普段より昼間の星を観察する時間を拡充します

金星観察会
【日時】2025/4/29(火祝)10:00~12:00
【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)
望遠鏡を使って昼間の金星を観察します。
NOW PRINTING
吉備路れんげまつり
【日時】2025/4/29(火・祝) *雨天の場合、5/3(土・祝)に順延
【場所】備中国分寺周辺(総社市上林1046)
総社市の花であるレンゲが咲く「吉備路れんげウィーク」の幕明けとして、「吉備路れんげまつり」が備中国分寺周辺で開催されます。郷土芸能の披露やお茶席、物産品の販売などが行われるほか、備中国分寺五重塔の初層の特別公開があり、春 […]
NOW PRINTING
浅口市金光植木まつり
【日時】2025/4/29(火・祝)~5/3(土・祝)9:00~17:00
【場所】金光町植木協同組合(浅口市金光町大谷1758-1)
浅口市金光町の特産品である植木の展示即売が、金光町植木協同組合を会場として行われます。例年たくさんの植木や花、果樹苗、庭石などが並びます。 浅口マルシェの出店や苔玉づくり体験(4月29日(火・祝))も行われます。

GWは中世夢が原へ出かけよう
【日時】2025/4/29(火)、5/3(土)~6(火)
【場所】中世夢が原(井原市美星町三山5007)
刀鍛冶の実演やバルーンアート、鬼龍太鼓演奏、大道芸など期間中は毎日盛りだくさんのイベントでお待ちしています。

定例観察会「植物園を楽しむ会」152春山の万花の艶を楽しむ
【日時】2025/4/27(日)10:30~12:30
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
「春山の万花の艶、秋山の千葉の彩」とは、万葉集に収められている、天智天皇が藤原鎌足に命じて、春と秋どちらが優れているかを競わせた際の言葉です。この時期の植物園にはカキツバタやショウドシマレンギョウなど様々な花が咲いて、ま […]