科学工作教室

【日時】2022/5/15(日)10:00~12:00

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

グルグル回転!鉄棒大車輪人形 電気の力はモーターの回転する力に変えることができます。その回転を輪ゴムやプーリーを使って上手に伝えることで、小さな力が大きくはたらく鉄棒人形が完成します。五輪にまけない金メダルの演技を工作で […]

ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2022/5/14(土)10:00~11:00

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]

わくわく工作室

【日時】2022/5/14(土)13:00/13:30/14:00/14:30/15:00 (20分程度)

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「坂道ころころ」

みらい公園バードウォッチング

【日時】2022/5/9(月)8:45~10:15

【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)

毎月1回、倉敷みらい公園で開催しています。「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。 双眼鏡の貸出も行っているので、必要な方は事前に環境学習センターまでご連絡ください。

自然素材を使った手作り教室

【日時】2022/5/8(日)①13:00~13:50 ②14:00~14:50 ③15:00~15:50

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

木の実や枝などの自然素材を使って,動物や昆虫の置物などを作ります。

天体観望会

【日時】2022/5/7(土)19:00集合・自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

月,春の天体

こどもの日は無料開放日

【日時】2022/5/5(木・祝)9:00~17:15

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

自然史博物館では5月5日(こどもの日)と11月3日(文化の日・当館の開館記念日)を入館無料としています。

端午の節句 ショウブ プレゼント&ミニ観察会

【日時】2022/5/5(木・祝)11:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

菖蒲についてのミニ観察会を行った後、ショウブをプレゼントします。 4日・5日のどちらも内容は同じです。

端午の節句 ショウブ プレゼント&ミニ観察会

【日時】2022/5/4(水・祝)11:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

菖蒲についてのミニ観察会を行った後、勝負をプレゼントします。 4日・5日のどちらも内容は同じです。

定例観察会「植物園を楽しむ会」116 行く春に咲く花々を楽しむ

【日時】2022/4/30(土)10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

4月も終わって明日からは5月!日中は日差しに暑さを感じ、春がすぐ去って初夏になろうとしていることを実感する時期です。植物園内ではオキナグサなどの春の花は終わって実になり、キシツツジやウラジロノキなど、この時期ならではの花 […]