プラネタリウム特別投映 爆笑!星兄プラネタリウムショーin倉敷
【日時】2022/6/11(土)A日程 17:45~18:45/B日程 19:30~20:30
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
全国のプラネタリウムで話題沸騰中の“星兄(ほしにい)”をゲストにお招きした爆笑星座解説を開催!プラネタリウムの常識をくつがえす「爆笑」星座解説ショーをお楽しみください。 *小学生以上
わくわく工作室
【日時】2022/6/11(土)13:00/13:30/14:00/14:30/15:00~(所要20分前後)
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「紙ロケット」(牛乳パック)
倉敷みらい公園バードウォッチング
【日時】2022/6/6(月)8:45~10:15
【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)
8時45分にみらい公園北側入口(水路横)に現地集合。その後、1時間~1時間半程度かけて水路を往復します。鳥の観察状況により終了時間は多少前後しますが、途中参加や早退もOKですので、気軽にご参加ください。
定例観察会「植物園を楽しむ会」118芒種の候の水辺を楽しむ
【日時】2022/6/5(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
「芒」とは、「のぎ/のげ」ともいい、イネやムギの果実の先端にある突起状の毛のこと。 かつてはこの時期に麦刈りをしたり、田植えをしたりしたことから、二十四節気ではこの頃を「芒種」と呼びます。 雨が多くなるこの時期は、野山全 […]
天体観望会
【日時】2022/6/4(土)19:00集合,自由解散
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
月,夏の天体
ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2022/5/28(土)10:00~11:00
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]
定例観察会「植物園を楽しむ会」117 青嵐の里山を楽しむ
【日時】2022/5/22(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
ついこの間まで春だったはず・・・が、いつのまにか、そろそろ夏の足音が聞こえそうです。日一日と緑が濃くなる里山の木々の間を吹き抜けて葉を揺らす、この時期の少し強めの風を「青嵐」と呼ぶそうです。 この時期、園内ではウツギやヤ […]
君も望遠鏡博士になろう!~188cm&せいめい望遠鏡見学ツアー~
【日時】2022/5/21(土)11:30~12:15 せいめい望遠鏡ツアー
【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
国立天文台188㎝望遠鏡や京都大学せいめい望遠鏡を間近で見れる見学ツアーです.(見学できる望遠鏡は開催日によって異なります)
溜川ウォッチング
【日時】2022/5/20(金)11:00~ 約1~2時間
【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)
毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。
第15回 野鳥観察会(夏鳥編)
【日時】2022/5/17(火)9:00~11:00頃 *予備日5/24(火)
【場所】集合場所:倉敷みらい公園あずまや
新緑の倉敷みらい公園を歩いて、かわいい野鳥たちの様子をのぞいてみませんか。初心者の方でも楽しんでいただけます。ぜひご参加ください!





