プラネタリウムコンサート クリスマス特集

【日時】2023/12/16(土)19:30~20:30

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

心地よい音楽の音色にのせてお送りする、いつもとちょっと雰囲気のちがう特別投映。ヴァイオリンとチェロの生演奏と星のお話でつづるプラネタリウムをお楽しみください。 *小学生以上

【モニターツアー】冬のふたご座流星群観察会in鏡野

【日時】2023/12/16(土)20:00~21:00

【場所】集合場所:奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」(苫田郡鏡野町河内60-8)

雪だけじゃないぞ冬の鏡野町!街の灯りも少なく、山々の木々により空気の澄んでいる鏡野町は星がとても綺麗に見ることができます。ゆっくりと温かい飲み物を飲みながら夜空を眺めてみませんか?

ものづくり名人になろう!

【日時】2023/12/16(土)*日帰り

【場所】岡山県青少年教育センター閑谷学校(備前市閑谷784)

様々なものづくりに挑戦する。 *年長~小学生の親子

干支「辰(たつ)」にちなんだ海の生物展

【日時】2023/12/16(土)~24/1/30(火)9:00~17:00 *毎週水、12/29~31休館

【場所】渋川マリン水族館(玉野市渋川2-6-1)

辰年の「辰(たつ)」は竜の事を指します。タツノオトシゴは、竜の赤ちゃんの姿を想像して「竜の落とし子」と名付けられたと言われています。 また、プランクトンを待ち構えて捕食するため、特徴的なストロー状の口になったと考えられて […]

12月ヨルプラネ「ほしぞらタイム」

【日時】2023/12/15(金)19:00~19:40

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

今月のテーマは「宇宙生命を探しに行こう」 毎月第3金曜日の夜のお楽しみ、ヨルプラネ!学校帰りやお仕事帰りに、ひとときのほしぞらタイムを。 ※土・日・祝も投影します。スケジュールをご覧ください。

吉備の森 自然体験会

【日時】2023/12/15(金)~16(土)*1泊2日

【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)

当施設での宿泊を体験し、施設を知ってもらうとともに自然素材を利用したクラフトなどの活動を通し、自然に対する感性や探求心を高める。 *2名以上の家族・グループ

溜川ウォッチング

【日時】2023/12/15(金)11:00~ 約1~2時間

【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)

毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。

【モニターツアー】冬のふたご座流星群観察会in鏡野

【日時】2023/12/15(金)20:00~21:00

【場所】集合場所:奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」(苫田郡鏡野町河内60-8)

雪だけじゃないぞ冬の鏡野町!街の灯りも少なく、山々の木々により空気の澄んでいる鏡野町は星がとても綺麗に見ることができます。ゆっくりと温かい飲み物を飲みながら夜空を眺めてみませんか?

観察会「四季と自然を楽しむ会」

【日時】2023/12/14(木)9:30~11:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

座敷で楽しむ

【日時】2023/12/14(木)10:00~12:00、13:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。