
初心者のための自然観察会「ササユリの咲くとこ どんなとこ」
【日時】2022/6/5(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
センターではササユリの生育環境を保全しています。清楚なササユリの花を観察しながら、どのような所に生えているのか考えてみましょう!

津黒で出会うモリアオガエルたち!
【日時】2022/6/5(日)13:00~15:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
木に泡に包まれた卵を産むモリアオガエルや津黒の小さな生き物たちに出会う観察会

定例観察会「植物園を楽しむ会」118芒種の候の水辺を楽しむ
【日時】2022/6/5(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
「芒」とは、「のぎ/のげ」ともいい、イネやムギの果実の先端にある突起状の毛のこと。 かつてはこの時期に麦刈りをしたり、田植えをしたりしたことから、二十四節気ではこの頃を「芒種」と呼びます。 雨が多くなるこの時期は、野山全 […]

毛無山~白馬山周回登山ツアー
【日時】2022/6/5(日)8:20~14:00
【場所】集合場所:毛無山田浪 駐車場(トイレあり)
毛無山は豊かなブナの原生林と杉を育み、山頂からは大山・蒜山三座・弓ヶ浜などの抜群の眺望を見渡すことができます。また、可憐な山野草との出会いあり魅力溢れる山です。 *小学4年生以上で山道を5時間歩ける方

サイエンスショー「はらはらドキドキ風船ワールド」
【日時】2022/6/5(日)①12:20~12:50 ②13:50~14:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
割れる?!割れない?!ドキドキの風船実験! ゴム風船、紙風船、ジャンボ風船の実験を楽しもう!ふしぎの秘密は「空気の力」?! *3歳以上どなたでも

熱気球で搭乗体験
【日時】2022/6/5(日)6:00開園~9:00気球撤収予定
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
*搭乗条件についてはご確認ください

早朝開園
【日時】2022/6/5(日)
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
朝7時から開園します。写真撮影や散策をするのにおすすめ。バラの香りも満喫できます。ドッグランも7時に開園。

あつまれ 昆虫の森!~ゲームと同じことやってみた~
【日時】2022/6/4(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
センターで実際に網をつかって昆虫を捕まえます。色々な虫を捕まえて得点を競います。さあ、ゲームのように簡単に採れるかな?

もやい結びを覚えよう!
【日時】2022/6/4(土)9:30~11:30
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
覚えておくと何かと便利な「もやい結び」をマスターしませんか? *小学4年生以上

シーカヤック・クラフト体験
【日時】2022/6/4(土)~5(日)*1泊2日
【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)
初日は犬島の青い海でシーカヤックを楽しみ、二日目は犬島の石や貝殻など自然の物を使った工作をします。いずれも、初心者向けですので、安心してご参加ください。大人も体験できます。 *小学4年生以上~大人