
自然観察会「コケ観察会」(友の会特別企画観察会)
【日時】2022/6/12(日)10:15~13:30
【場所】集合場所:円通寺 良寛堂(倉敷市玉島柏島)
良寛さん修行の寺として知られる円通寺、このお寺の境内や周辺ではどのようなコケが見られるでしょうか。今回は野外での活動を中心にじっくりとコケの観察を行います。「岡山コケの会」の方々に教えていただきながら、コケの世界をのぞい […]

自然素材を使った手作り教室
【日時】2022/6/12(日)1回目:13:00~13:50、2回目:14:00~14:50、3回目:15:00~15:50
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
木の実や枝などの自然素材を使って、動物や昆虫の置物などを作ります。

夏の草原保全活動 花咲く草原の夏草刈り(真庭市)
【日時】2022/6/12(日)10:00~15:00
【場所】集合場所:真庭市蒜山上徳山 国道482号線沿いのチェーン脱着場
毎春、枯草を燃やす「山焼き(火入れ)」が行われる蒜山の草原。この草原は、サクラソウ(岡山県希少野生生物保護条例 指定種)などの様々な希少な動植物の宝庫となっています。しかし、草原特有の動植物の生息・生育環境を保全するには […]
NOW PRINTING
日ようび子ども大学 in 京山祭
【日時】2022/6/12(日) 午前の部10:00~12:00 午後の部13:00~15:00
【場所】岡山県生涯学習センター(岡山市北区伊島町3-1-1)
岡山県内の12大学と1短期大学、3団体が集まって「日ようび子ども大学」をひらきます!作ったり、遊んだり、ふれたり、楽しく学べます。家族みんなで、キャンパスにレッツゴー! *幼児・児童とその保護者、一般の方

宝石石けんづくり
【日時】2022/6/12(日)①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
色の混ぜ方や断面のカットの仕方によって、本物の宝石みたいな石けんができるよ!石けんが固まるのを待っている間は、サイピア隣の喫茶ぱるのメルヘンのパン屋さんで、アイスクリーム休けいをしてね♡(アイスクリーム引換券はプレゼント […]

お田植え祭
【日時】2022/6/12(日)
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
昭和37年から毎年開催している恒例行事で、新見市の哲西はやし田植え保存会の皆さんに、伝統の田植え踊りと太鼓田植えを披露していただきます。男衆の打つ太鼓と田植え歌に合わせて、菅笠に紺がすり姿の早乙女がテンポ良く手植えをして […]

牛窓オリーブガーデンマーケット
【日時】2022/6/12(日)10:00~16:00
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
オリーブ園山頂広場にハンドメイド作家による雑貨、植物、飲食などを扱うお店が複数並びます。お気に入りのお店を探してね!ゆったりとした空間でお買い物をお楽しみください。朝市を楽しんだ後にガーデンマーケットという流れもおすすめ […]

科学チャレンジ教室
【日時】2022/6/12(日)9:30~11:30
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
ビー玉工作でサイエンス カラフルでキラキラしたビー玉は身近に手に入り、家の中のインテリアやこどものおもちゃとして様々に利用されています。今回は、2球連結ゴマやクラックストラップ作り、斜面を上がるビー玉など、たくさんの科学 […]

宇宙じんを探せ!
【日時】2022/6/11(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
大気に含まれる塵を捕獲し、顕微鏡で観察します。流星由来の塵、宇宙じん(塵)がみつかればラッキー! *小学4年生以上

理科大好き講座「科学を楽しもう!」6月
【日時】2022/6/11(土)13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
6月のテーマは「エネルギーの話」 *小学1年生~6年生