
星座早見傘をつくろう
【日時】2025/7/26(土)18:00~20:00
【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)
*小学生以上

ブレッドボードでFMラジオをつくろう
【日時】2025/7/26(土)10:00~12:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
はんだごてを使わない「電子工作」 夏休みにぴったりのワークショップです♪ *小学生以上

目指せ!国際物理オリンピックジュニアチャレンジin岡山
【日時】2025/7/26(土)13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
集まれ!“科学好き少年少女” *小学生

工作教室「望遠鏡をつくろう!」
【日時】2025/7/26(土)18:00~20:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
400年前ガリレオが使ったものと同じ口径(4cm)の組み立て式天体望遠鏡を作って、初めて宇宙を見たガリレオ・ガリレイの驚きや発見を体験してみよう! *小学生以上

ミックスナッツのオリーブオイル漬け
【日時】2025/7/26(土)、27(日)10:00~16:00
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
アーモンド、カシューナッツ、クルミなどのミックスナッツをオリーブオイルに漬け込みます。パンや、サラダ、アイスと相性抜群!食感、味わい、見た目ともに楽しんでいただけます。

わくわく実験室
【日時】2025/7/26(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「ダンゴムシの迷路」 身近な小さな動物の観察、ダンゴムシの迷路

天文講座「アストロクラブ」
【日時】2025/7/26(土)、10/4(土)、11/1(土)、2026/1/17(土)
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
中学生・高校生を対象とした、望遠鏡の操作技術や天文学の基礎を学ぶ年会員制の天文クラブです。 望遠鏡を使った天体観測の実習や、ワークショップなどの座学講座で、少し本格的な天文学を学びます。

とうもろこし収穫体験
【日時】2025/7/26(土)①9:30~10:15 ②10:00~10:45 ③10:30~11:15 ④11:00~11:45
【場所】まきばの館(久米郡美咲町北2272)
自分でとって、持って帰ろう!とうもろこし収穫体験

蒜山スターウォッチング/星の音楽会
【日時】2025/7/26(土)、8/23(土)、9/20(土)、10/18(土)18:00~21:00
【場所】蒜山ハーブガーデンハービル(真庭市蒜山西茅部1480-64)
外灯やまち灯りが少ない夜の蒜山高原は条件が良ければ美しい星空が広がります。 蒜山スターウォッチングでは、蒜山ハーブガーデンハービルの園内を特別開放して星空観賞会を開催します。夜のガーデンと蒜山三座を望む星空をご覧いただき […]

おやこでみずあそび
【日時】2025/7/26(土)、27(日)第1部10:00~12:00、第2部12:00~14:00、第3部14:00~16:00
【場所】北長瀬未来ふれあい総合公園(岡山市北区北長瀬表町2-17-20)
7/26・27に「みずあそび」を開催します!2日間限定のイベントです! いろんなグッズで思い切り水遊びをしよう!