星景写真のつくりかた(上級編)

【日時】2024/3/2(土)13:00~15:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

星景写真撮影・編集講座 *中学生以上 初級編:2024/1/27(土)18:00~20:00 中級編:2024/2/24(土)13:00~15:00 上級編:2024/3/2(土)13:00~15:00 ※単回参加もOK […]

能登半島地震救援「スペースコロニー」チャリティー上映会

【日時】2024/3/2(土)16:00~16:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

*義援金(観覧料)は全額日本赤十字社を通して被災地へ寄付させていただきます。 今から100年、さらに後の世界・・・ 人類は長い時をかけて、いよいよ巣立ちの時を迎えました。 それは宇宙に浮かぶ新たな大地「スペースコロニー」 […]

後楽園開園記念日

【日時】2024/3/2(土)

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

3月2日は、後楽園の開園記念日です。終日入園無料です。 梅も見頃を迎えた後楽園に、ぜひご来園ください。

マンスリー森のようちえん

【日時】2024/3/2(土)10:00~13:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

子どもたちにかかれば、切り株や木の棒、落ち葉や土だって、何でもおもちゃに早変わり。その日の子どもたちの興味や森の様子、季節に合わせてプログラムを随時変更していきます。季節を感じ、子どもたち一人ひとりの個性や自立心・積極性 […]

天文台公開(夜)

【日時】2024/3/2(土)20:00集合、自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

春の天体

半田山自然塾 植物園でコケを探せ!

【日時】2024/2/24(土)13:30~15:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

人気のコケについて形態や生態を学び、指定のコケを特徴から探し出す体験型講習会です。

ウメと早春の花木を見よう

【日時】2024/2/21(水)13:30~15:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

ウメの種類や観察のポイントなど、座学で学んだあと、園内で実物を観察します。

クリスマスローズ展2024 

【日時】2024/2/18(日)9:30~16:30

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

「クリスマスローズ展示会」原種・園芸種・最新交配種の見本展示と園芸種・オリジナル交配種・原種・原種交配種の販売をおこないます。 「クリスマスローズ・セミナー」10:00~ テーマ『クリスマスローズの楽しみ方』 栽培や交配 […]

梅まつり

【日時】2024/2/17(土)~3/24(日)

【場所】津山市神代梅の里公園(津山市神代622-1)

毎年3月頃になると、遊歩道は春の訪れを告げる梅の花で覆われ、甘い香りに包まれます。 梅まつりの開催期間中は、園内で収穫された梅の実を使用した完熟梅ジャム・梅ゼリーなども販売しています。

溜川ウォッチング

【日時】2024/2/16(金)11:00~ 約1~2時間

【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)

毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。