溜川ウォッチング

【日時】2024/2/16(金)11:00~ 約1~2時間

【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)

毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。

ストップ温暖化講座

【日時】2024/2/16(金)13:30~15:00

【場所】倉敷市環境学習センター(倉敷市水島東千鳥町1-50)

「緑のカーテン」を知っていますか? 「緑のカーテン」は つる性の植物を使った自然のカーテンで、家庭でできる地球温暖化防止に向けた取り組みの一つです。 夏場に設置することで室内の断熱効果を上げることができ、冷房の効率も高ま […]

観察会「四季と自然を楽しむ会」

【日時】2024/2/8(木)9:30~11:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

特別陳列「みんなの動物ラボ・脊椎動物グループ発足11周年『テン+one展』」

【日時】2024/1/23(火)~4/6(土)

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

体のつくりが隅々までわかる!バラバラ骨格標本の新作登場! ・テンとイタチのちがい ・スナメリの全身骨格標本に挑戦 ・気管支の「形」を標本にする

日本星景写真協会 第5回全国巡回写真展 「星の風景」

【日時】第1部:2024/1/13(土)~2/24(土)、第2部:2/25(日)~4/14(日)9:00~17:15

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

※星景写真(せいけいしゃしん) 天体写真の中でも星空と地上風景を同一画面に収めた“星空のある風景写真”を“星景写真”と呼んでいます。 日本星景写真協会は、星空や月景色の風景写真を写すメンバーが集まり2006年に設立しまし […]

焼きいもづくり

【日時】2023/12/17(日)①11:00~ ②13:00~

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

冬はやっぱり焼きいも×焚火! 焚火をたいて、焼きいもづくり♪心と体をじんわり温めよう!太陽の丘公園へ!

アイロンビーズぶんぶんゴマ

【日時】2023/8/27(日)10:00~12:00/13:00~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

ブンブンごまを作って遊ぼう!

キラキラビーズのヘアアクセサリー

【日時】2023/8/13(日)①10:00~12:00 ②13:00~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

浴衣姿にもぴったり!キラキラアクセサリー♪ キラキラゆれるヘアアクセサリーをつくってみよう!プレゼントにもいいね! *小学生以上

花の山寺 あじさい祭り

【日時】2023/6/17(土)~25(日)10:00~15:00

【場所】普門寺(真庭市田原山上2127)

5月のシャクナゲ、6月のアジサイ、11月の桜と紅葉、花を通して四季を体感できる、”花の山寺”と呼ばれる普門寺。 あじさい祭りは、色とりどりに咲き誇るアジサイの開花時期に合わせて行われる恒例イベント […]

観察イベント「チョウ博士になろう!~春を彩る蝶々を探せ!~」

【日時】2023/5/28(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

春に見られるチョウはどんな種類がいるんだろう?寒い季節を乗り越えた猛者や羽化した美しいチョウを見つけよう!