
能登半島地震救援「スペースコロニー」チャリティー上映会
【日時】2024/3/16(土)16:00~16:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
*義援金(観覧料)は全額日本赤十字社を通して被災地へ寄付させていただきます。 今から100年、さらに後の世界・・・ 人類は長い時をかけて、いよいよ巣立ちの時を迎えました。 それは宇宙に浮かぶ新たな大地「スペースコロニー」 […]

みずいろねこ作品展vol.53@岡山後楽園「ネコゴコロ」
【日時】2024/3/16(土)~20(水・祝)9:00~16:00、21(木)9:00~14:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
石粉粘土で作った猫さんと自然素材を組み合わせた小さな作品が約500点並びます。販売もあります。

京都大学せいめい望遠鏡 電視観望会
【日時】2024/3/16(土)17:30~20:00
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
東アジア最大のせいめい望遠鏡(3.8m)で天体観望会を開催します.4mクラスの口径を持つ研究用望遠鏡での電視観望会は世界でも類がなく,非常に貴重な機会です.ぜひご参加ください. ★せいめい望遠鏡で観測中の天体をリアルタイ […]

ミモザのリース作り
【日時】2024/3/16(土)10:00~13:00 *予備日23(土)・花の咲き具合により決定
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
ミモザとユーカリを使って、ふんわり優しい春色のリースを作りましょう! *10歳以上

冒険遊び場「プレーパーク」
【日時】2024/3/16(土)10:00~15:00 時間内出入り自由
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
子どもたちが四季の変化を身体中で感じながら、その時々の発想や想像力、冒険心、好奇心を発揮して遊ぶこと。また、時にはアクティブに、時にはのんびりと思いのままに過ごせることは、子どもたちの「今」を充実させるだけでなく、自己肯 […]

天体観望会
【日時】2024/3/16(土)19:00集合、自由解散
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
月、春の天体
NOW PRINTING
瀬戸内海国立公園指定90周年記念式典
【日時】2024/3/16(土)9:00~11:30
【場所】王子が岳山頂芝生広場
式典後、スタンプラリー、餅つきふるまい、スタンプラリー抽選会開催!!

溜川ウォッチング
【日時】2024/3/15(金)11:00~ 約1~2時間
【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)
毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。

3月ヨルプラネ「ほしぞらタイム」
【日時】2024/3/15(金)19:00~19:40
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
今月のテーマは「北斗七星はひしゃくの星?」 毎月第3金曜日の夜のお楽しみ、ヨルプラネ! 学校帰りやお仕事帰りに、ひとときのほしぞらタイムを。 ※土・日・祝も投影します。スケジュールをご覧ください。

観察会「四季と自然を楽しむ会」
【日時】2024/3/14(木)9:30~11:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)