箸置きとアクセサリーのワークショップ

【日時】2024/3/17(日)10:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

季節の花を閉じ込めて。箸置きは15分程度で作れます★ ドライフラワーを使って世界に一つだけの作品を作りませんか?お花を閉じ込めたグッズは贈り物にも素敵です。 箸置き、ヘアゴム、ヘアピン、イニシャルストラップ(A~Zから選 […]

ホルダー&つめっこチャーム

【日時】2024/3/17(日)10:00~15:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

浜辺で波にさらされてキラキラ光っているシーグラスやシー陶器、シーストーン、シーレンガを土台にして、キーホルダーを作ります。 3月生まれの人のお誕生日の星座である「うお座」「おひつじ座」をモチーフにしてデコります!

プラネタリウムで朗読会

【日時】2024/3/17(日)16:30~18:00

【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

第51回おはなしのWA♪朗読会~星空であなたと紡ぐ物語~ プラネタリウムで映し出す星空のもと,宮沢賢治の「よだかの星」やオリジナル作品などの朗読会を開催します.

いばら天文講座(2023年度) 第四回「変光星」

【日時】2024/3/17(日)14:00~15:30

【場所】アクティブライフ井原(井原市七日市町12-1)

明るさを変える星、変光星にはどんな星があるのでしょうか。変光星を宇宙のものさしとして使う方法などをお話します。

バラ作り講習会2024

【日時】2024/3/17(日)10:00~/14:00

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

第3回 防除講習会 春から始まる防除の基本を学びます。

親子でアウトドアin閑谷

【日時】2024/3/17(日)*日帰り

【場所】岡山県青少年教育センター閑谷学校(備前市閑谷784)

キャンプ場でアウトドア料理やモルックを楽しむ。 *小学1~6年生の親子(対象以外の兄弟姉妹の参加可)

NOW PRINTING

2024河津桜花見会(児島湖花回廊)

【日時】2024/3/17(日)9:00~16:00

【場所】児島湖花回廊(岡山市南区築港栄町)

毎年変わらず咲き誇る満開の河津桜 児島湖花回廊おまつり広場にて、河津桜花見会が開催されます。お弁当や飲み物、レジャーシートなども持ち込み可能。また、会場内ではバラエティー豊かなキッチンカーグルメもお楽しみいただけます。

葉脈標本アクセサリーを作ろう!

【日時】2024/3/16(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

葉脈標本を作ってレジンのアクセサリーを作ろう!葉脈だけが残った葉っぱって見たことある? *レジンアレルギーのある方は参加をご遠慮ください。 *小学3年生以上

生きもの発見隊2023(岡山県自然保護センター友の会行事)

【日時】2024/3/16(土)13:30~16:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

いっしょに星空をみあげよう

【日時】2024/3/16(土)18:00~20:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

友の会交流企画! 岡山理科大学天文部の学生が見える星や天体望遠鏡の使い方を教えてくれます! プラネタリウムの満天の星の下で今夜見える星の解説。 そのあとは、本物の星空でいっしょに探してみましょう。