
【母の日・父の日WS】手作りUVレジンアクセサリー
【日時】2024/5/18(土)10:30~12:00/13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
手軽にオリジナルアクセサリーが作れます!プレゼントにもいかがでしょうか?

君も望遠鏡博士になろう!~せいめい望遠鏡見学ツアー~
【日時】2024/5/18(土)11:30~12:15
【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
岡山天文博物館のとなりにある岡山天文台の「せいめい望遠鏡」を目の前で見てみませんか?望遠鏡の歴史やしくみの不思議を知りに行こう!!

特別企画 太陽系小天体捜索アプリ「COIAS」操作体験講座
【日時】2024/5/18(土)13:30~16:30
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
国立天文台すばる望遠鏡で撮影されたデータから、これまで発見されていなかった小惑星や太陽系外縁天体などを見つけ出すことができるアプリ「COIAS(コイアス)」の操作を体験します。 *小学校5年生以上

子ども自然教室【ウツボカズラをそだてよう】
【日時】2024/5/18(土)10:00~11:30
【場所】浦安総合公園西地区管理事務所(岡山市南区浦安西町148-1)

第51回 岡山春の子どもまつり
【日時】2024/5/18(土)10:00~15:00 *雨天は5/19(日)
【場所】岡山県総合グラウンド(岡山市北区いずみ町2-1-11)
子どもたちにのびのびと遊んでもらうことにより、集団で遊ぶ楽しさ、自然に囲まれた環境で遊ぶ楽しさを感じてもらうことを目的として、県内4大学の学生が主催するイベント「岡山春の子どもまつり」が今年も行われます! 「つくって!あ […]

溜川ウォッチング
【日時】2024/5/17(日)(金)11:00~ 約1~2時間
【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)
毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。

座敷で楽しむ
【日時】2024/5/16(木)10:00~12:00、13:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

つくってあそぼう!
【日時】2024/5/15(水)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催! 楽しいものづくりをしてみませんか?小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。

野鳥観察会
【日時】2024/5/14(火)*予備日5/21(火)
【場所】集合場所:酒津公園・貯水池東側駐輪場付近
倉敷市内各所の公園等を会場として、夏鳥・冬鳥の渡来時期にあわせて野鳥観察会を実施します。 令和6年度は「酒津公園」を会場に、夏と冬の2回開催します。

投扇興体験会
【日時】2024/5/13(月)10:00~12:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。