
観察イベント「初夏のとんぼ観察」
【日時】2024/5/19(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
暖かくなって、池や原っぱでは「とんぼ」の仲間が増えてくる季節です。何種類見つけることができるかな?

森林音楽セラピー
【日時】2024/5/19(日)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
森林セラピーガイドによる里山の案内とサックス演奏です *中学生以上

新緑のブナ林で夏鳥観察
【日時】2024/5/19(日)7:00~10:00
【場所】集合場所:山乗渓谷不動滝の駐車場(真庭市蒜山下和 2096)
今年もアカショウビンの歌が聞こえるかな?集合は、山乗渓谷・不動滝駐車場。

吉井川・ハマウツボと砂地のいきもの観察会
【日時】2024/5/19(日)13:30~15:30
【場所】集合場所:吉井川河川敷(岡山市東区西大寺浜)
他の植物から養分をもらって成長する寄生植物で、絶滅危惧植物の「ハマウツボ」。 吉井川でもなくなりかけていましたが、「吉井川 ハマウツボ・ネットワーク」などによる保護活動によって復活しつつあります。 ハマウツボなどの河原の […]

春の大山道を歩こう
【日時】2024/5/19(日)9:00~13:00
【場所】集合場所:道の駅「風の家」蒜山インター側駐車場(真庭市蒜山上徳山6-6)
その昔大山参詣のため人々が通った大山みち。現在も残る大山みちの一部、延助から横枕(鳥取県境)までの道のり6kmをゆっくり歩きます。ルートにある素晴らしい眺望の鳩ヶ原で景色を満喫!道沿いには旅の安全祈願や供養のための石仏・ […]

はじめての自然あそび
【日時】2024/5/19(日)10:00~12:00
【場所】水島愛あいサロン(倉敷市水島東千鳥町1-50)
子育て中のママ・パパにおくる、身近な場所でできる自然遊び入門。 おうちの人と一緒にあそんだり、かんたんな工作をしたり、身近な自然でたのしみましょう。 おうちですごす普段とはちがう、我が子の意外な顔がみえるかも!?

サイピア理大の日
【日時】2024/5/19(日)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
楽しい科学、工作ブースへ! 岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが、科学ショーや科学実験ブース、科学工作ブースを出展します。 参加は無料で、どなたでも参加できます。

アイロンビーズぶんぶんゴマ
【日時】2024/5/19(日)10:30~12:00/13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
ブンブンごまを作って遊ぼう!

茶つみ祭
【日時】2024/5/19(日)
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
園内の茶畑で、紺がすりの着物に姉さんかぶり姿の茶つみ娘さんたちによる昔ながらの茶つみ風景をお楽しみいただく「茶つみ祭」を開催します。

なでしこ茶会
【日時】2024/5/19(日)9:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
就実大学・短期大学茶道部によるお茶会です。新緑が美しい初夏の後楽園での一服はいかがですか。 当日は園内茶畑で、茶つみ祭が開催されます。あわせてお楽しみください。