
座敷で楽しむ
【日時】2024/9/19(木)10:00~12:00、13:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

つくってあそぼう!
【日時】2024/9/18(水)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。

名月観賞会
【日時】2024/9/17(火)17:00~21:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
毎年旧暦8月15日の夜に、開園時間を21時30分まで延長し、中秋の名月を楽しんでいただく恒例行事です。 園内からは、市街地でありながら操山の稜線から昇る名月を建物に遮られることなく観賞いただけます。

お月見会
【日時】2024/9/17(火)18:00~22:00
【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)
9月17日(火)の夜、中秋の名月を大小さまざまな望遠鏡で観察します。

しろジィのサイエンスショー「マジックみたいな実験いろいろ」
【日時】2024/9/16(月・祝)①12:20~12:50 ②13:50~14:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
マジックみたいだけど、マジックじゃない!? なぜ?どうして?不思議なサイエンスマジック★

孫の手をつくってみよう
【日時】2024/9/16(月・祝)①10:30~11:30 ②13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
敬老の日ワークショップ! 肩たたきやマッサージに使える、ゴムボール付のオリジナル孫の手をつくりませんか? ラテックスをねってゴムボールをつくって、竹製の孫の手にくっつけたら完成!

革のストラップづくり
【日時】2024/9/16(月・祝)①10:30~12:00 ②13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
贈り物にもいかがですか? 本革で作るネームタグ!大切な人におくろう♪ *小学生以上

ハチイチタイルコースターづくり
【日時】2024/9/16(月・祝)①10:30~11:10 ②11:30~12:10 ③13:30~14:10 ④14:30~15:10
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
楽しいコースターづくり体験が登場! 世界的にも有名な岐阜県多治見のタイルを使います。タイルのカラーバリエーションはなんと…81色!!7×7の49個のタイルを自由に組み合わせて自分だけのオリジナルコースターを作ろう! タイ […]

【プラネタリウムコンサート】パンフルートとアイリッシュハープ
【日時】2024/9/16(月・祝)①10:45~12:15 ②13:45~15:15
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
癒しの音色を奏でる2種類の楽器のコラボレーション! プラネタリウムで生演奏をお楽しみください。 *3歳以下の方はご入場いただけません。

後楽園オリジナル紙芝居定期上演
【日時】2024/9/16(月・祝)13:00~、14:00~
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園のボランティア「お庭そだち一座」による、後楽園オリジナル紙芝居の定期上演です。 後楽園の見どころや歴史を楽しく紹介する『なるほど後楽園』『知っとこ後楽園』『後楽園の四季』、後楽園のシンボルタンチョウのお話『後楽園の […]