紅葉と石灰岩の世界へ!「羅生門ガイドツアー」

【日時】2023/11/5(日)①11:00~12:00 ②13:30~14:30

【場所】集合場所:羅生門駐車場(新見市草間4484-1)

紅葉色づく石灰石の神秘的な世界をガイドがご案内します。

僕と木刀をつくろう

【日時】2023/11/4(土)10:00~12:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

センターの木を切って木刀をつくろう!作った木刀でカカシを試し斬りだ! *10歳以上

のはらでごろごろ、のんびりおはなしタイム

【日時】2023/11/4(土)13:30~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

芝生で紙しばいやネイチャーゲームをしましょう。 *幼児向け

自然史博物館まつり開館40周年記念スペシャル【入場無料】

【日時】2023/11/4(土)

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

自然史博物館は11月3日に開館40周年を迎えます。 自然史博物館では開館40周年をお祝いしてさまざまな自然のイベントを行います。 11月3日(金曜日・祝日)・4日(土曜日)・5日(日曜日)は自然史博物館へ行ってみよう! […]

COSMOS~光との約束~上映

【日時】2023/11/4(土)13:00~13:35

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

プラネタリウム短編アニメーション作品 小中高で人気の合唱曲〈COSMOS〉が映像作品に! 宇宙や心にも存在する「光と闇」を、「科学」と「心」の視点で、みつめることができるとしたら…、それは自らの光(光との約束)に気づく旅 […]

箸置きとアクセサリーのワークショップ

【日時】2023/11/4(土)13:00~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

季節の花を閉じ込めて。箸置きは15分程度で作れます★ ドライフラワーを使って世界に一つだけの作品を作りませんか? 箸置き、ヘアゴム、ヘアピン、イニシャルストラップを作ることができます♪

和ごころ美人道~プロローグへのいざない~

【日時】2023/11/4(土)13:00~15:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

日本の先人たちから学ぶことは私たちの財産になります。私は和の手法で日本の叡智をお伝えしながら、ご縁ある方に豊かで幸せな人生を送っていただきたいという思いで活動してきました。やまとの心を育み人生を豊かに生き、自分自身が輝き […]

タンチョウの園内散策

【日時】2023/11/4(土)10:00~11:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

飼育しているタンチョウを園内芝生に放す”タンチョウの園内散策” 現在、後楽園では8羽のタンチョウを飼育しており、毎年秋から冬にかけて、日を決めて園内芝生に放し、広々とした庭園内を散策する優美な姿を […]

第105回岡山烏城小品盆栽展

【日時】2023/11/4(土)、5(日)

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

手のひらにのるような小さな盆栽を展示、即売します。展示ホールにて。

マンスリー森のようちえん

【日時】2023/11/4(土)10:00~13:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

子どもたちにかかれば、切り株や木の棒、落ち葉や土だって、何でもおもちゃに早変わり。その日の子どもたちの興味や森の様子、季節に合わせてプログラムを随時変更していきます。季節を感じ、子どもたち一人ひとりの個性や自立心・積極性 […]