クリスマスリースづくり
【日時】2024/11/19(火)①10:00~11:30 ②13:30~15:00
【場所】浦安総合公園西地区管理事務所(岡山市南区浦安西町148-1)
後楽園オリジナル紙芝居定期上演
【日時】2024/11/18(月)13:00~/14:00~
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園のボランティア「お庭そだち一座」による、後楽園オリジナル紙芝居の定期上演です。 後楽園の見どころや歴史を楽しく紹介する『なるほど後楽園』『知っとこ後楽園』『後楽園の四季』、後楽園のシンボルタンチョウのお話『後楽園の […]
貴重な昔体験イベント~脱穀とわら切り~
【日時】2024/11/17(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
稲の脱穀とわら切り、ここまでしっていたら米づくりはすべてできる。そこまでやるか!
定例観察会「植物園を楽しむ会」147秋暮れる頃の花実を楽しむ
【日時】2024/11/17(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
だんだんと肌寒さが増し、秋の終わりと冬の気配を感じる時期。里山の草木もそろそろ冬支度を始めているものもありますが、まだまだ花を咲かせていたり、枝先に秋の実りを残しているものがたくさんあります。植物園内をゆったり歩きながら […]
11月わんぱく村「芋ほり食いしん坊」
【日時】2024/11/17(日)*日帰り
【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)
食欲の秋、到来!食いしん坊しゅうごーう!潮風を浴びて育ったあま~い島野菜を収穫しよう!とれたて野菜のお味はいかに!?
まつぼっくりつりぃづくり
【日時】2024/11/17(日)9:00~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
羊毛フェルトやビーズ、ドライフラワーと高さ15cm~20cmの大きなまつぼっくりを使ってツリーを作ります☆ ビースやドライフラワーは、つけ放題! ゆきだるまのあみぐるみやライトのプレゼントもあります♪ 好きなビーズを持っ […]
サイピア理大の日
【日時】2024/11/17(日)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
楽しい科学、工作ブースへ! 岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが、科学ショーや科学実験ブース、科学工作ブースを出展します。 参加は無料で、どなたでも参加できます。
歴史講演会『殿様の御馳走帖』から見えてきた!殿様が過ごした日々
【日時】2024/11/17(日)15:00~16:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
藩主が後楽園で食べていた御馳走帖の記録から、行事や楽しみの期間、幕末情勢など、藩主にとって後楽園がどのような場所だったのかが見えてきます。
閑谷マルシェ
【日時】2024/11/17(日)
【場所】岡山県青少年教育センター閑谷学校(備前市閑谷784)
11月の閑谷マルシェは、飲食や物販ブースに加え、研修センターのプログラム体験ブースも出店します
秋のクラフト教室
【日時】2024/11/17(日)10:00~11:30
【場所】鷲羽山ビジターセンター(倉敷市下津井田之浦1番2)
来年の干支(巳)のクラフト教室を開きます





