星空保護区®コミュニティ部門認定3周年記念特別講座「南極クラス(Antarctic Class)」
【日時】2024/11/24(日)13:30~15:10
【場所】美星公民館 ホール(井原市美星町三山1043-1)
「南極クラス」とは、昭和基地で実際に働いていた“南極観測隊員”の方による特別講座です。 私たちにとって未知の世界である南極での活動と、限られた人数で支え合ってミッションをこなしていく隊員の経験を、南極の大自然と共に紹介し […]
飛ぶタネの秘密
【日時】2024/11/23(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
植物の種がどのように飛ぶのか?その不思議を実験等から学びましょう!最後は自分で考えた工作で勝負!
コロコロスイッチ~自然素材でからくり装置を作ろう!~
【日時】2024/11/23(土)13:00~16:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
どんぐりや木の素材を使ってからくり装置を作ります。転がったり落ちたり、上手く作れるかな? *小学生以上
まつぼっくりつりぃづくり
【日時】2024/11/23(土)9:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
羊毛フェルトやビーズ、ドライフラワーと高さ15cm~20cmの大きなまつぼっくりを使ってツリーを作ります☆ ビースやドライフラワーは、つけ放題! ゆきだるまのあみぐるみやライトのプレゼントもあります♪ 好きなビーズを持っ […]
大人のための熟睡プラ寝たリウム
【日時】2024/11/23(土・祝)①11:00~12:00 ②14:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
勤労感謝の日は日頃の疲れをプラネタリウムで癒しましょう 今年も開催!全国一斉大人のための熟睡プラ寝たリウム…zZZ 日頃の疲れを満天の星の中で癒しましょう☆ いつものプラネタリウムとは少し違ったゆったりめの解説と演出でお […]
ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2024/11/23(土・祝)9:30~10:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOk。プラネタリウム […]
お庭茶会 もみじの会
【日時】2024/11/23(土)10:00~15:00、17:00~20:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
翔茶の湯の会が開催するお茶会です。もみじの色づきとともに、一服のお茶をお楽しみください。
寒蘭展
【日時】2024/11/23(土祝)~24(日)9:30~17:00 *24日~16:00
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
展示ホールにて
マンスリーファミリーネイチャーゲーム
【日時】2024/11/23(土)10:00~13:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
ネイチャーゲームは「シェアリングネイチャー」の考え方にもとづき、自然に関する特別な知識がなくても、豊かな自然の持つ様々な表情を楽しめる自然体験活動です。自然の不思議さや仕組みを学び、自分が自然の一部であることに気づくこと […]
わくわく実験室
【日時】2024/11/23(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「キラキラ小玉を作ろう」 2つをまぜると、キラキラ小玉作り





