第23回那岐山トレッキング大会
【日時】2024/11/17(日)
【場所】集合場所:那岐山麓山の駅芝生広場(勝田郡奈義町高円591-1)
爽やかな秋空のもと、那岐山麓の紅葉を楽しみながらのトレッキングはいかがですか。 奈義町観光協会では、「那岐山トレッキング大会」を開催します。 「やまなみコース(6km)」「のんびりコース(4km)」の2コースをご用意し […]
里山に行って森や湿原を楽しもう!
【日時】2024/11/17(日)10:00~15:00
【場所】集合場所:真庭市蒜山上徳山のチェーン脱着場
薪割り体験・木工体験も・植菌体験ができるよ!お土産付き! 里山とはどういう場所なのか、湿原はどういう場所でどんないきものがすんでいるのか、湿原を守るために周りの森の木を切っているけど、なぜ切っているのか、木は何かにつかえ […]
岡山県の全体的な地質や自然保護センター周辺の詳しい地質
【日時】2024/11/16(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
自然や生きものを理解するには地質から。地域の地質を知れば、何故そこにその生きものがいるのかを考えられるきっかけになるかと思います。基礎中の基礎を理解し自然への理解を深めましょう。 *小学4年生以上
生きもの発見隊2024(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2024/11/16(土)13:30~16:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]
イベント「半田山 もみじ散策」
【日時】2024/11/16(土)~12/8(日)9:00~16:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
期間中ワークシートを配布します。
半田山もみじ展
【日時】2024/11/16(土)~12/8(日)9:00~16:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
紅葉する樹木を紹介します。 *展示ホールにて開催
倉敷みらい公園で生き物さがし2024年11月
【日時】2024/11/16(土)10:00~12:00
【場所】倉敷みらい公園(倉敷市寿町)
倉敷駅北にある「倉敷みらい公園」で、昆虫、植物、野鳥のほか、公園内を流れている倉敷用水の水生生物まで、公園の中にいる色々な生き物をみんなでさがして観察する自然観察会です。11月は倉敷みらい公園もすっかり秋!木の葉舞い散る […]
サンドアートとジェルのクリスマスキャンドル
【日時】2024/11/16(土)13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
カラフルなサンドアートとジェルを使ったキャンドルづくり。 ジェルの泡が雪のようでキレイです♪ サンタクロースやトナカイをとじ込めて、クリスマスに飾りましょう!
星景写真のつくりかた
【日時】2024/11/16(土):初級編、23(土):中級編、12/1(日):上級編 *単会参加もOK
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
星景写真撮影・編集講座 *中学生以上 〈初級編〉11/16(土)18:00~20:00 〈中級編〉11/23(土)13:30~15:30 〈上級編〉12/1(日)13:30~15:30 単会参加もOK
チアフルデー~きびの森感謝でぇ~
【日時】2024/11/16(土)前夜祭、17(日)9:30~15:00
【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)
親子で自然体験活動を楽しむことで、親子のふれあいの大切さを感じたり、他の家族との交流を深めたりすることをねらいとしています。 子供の健やかな成長に体験がいかに大切かを広く発信し、社会全体で体験活動を推進する機運を高めるこ […]





