倉敷みらい公園バードウォッチング(自然史博物館友の会共催事業)

【日時】2016/11/2(水)8:45~10:15

【場所】集合場所:倉敷みらい公園 北側入口(倉敷市寿町12-1)

初心者向けなのでお気軽にご参加ください。途中参加や早退もOKです。双眼鏡の貸出も行っているので、必要な方は事前に環境学習センターまでご連絡ください。

秋のこけ玉盆栽体験

【日時】2016/10/30(日)10:00~随時参加 ※秋の花まつりで実施

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

手軽にできるかわいいこけ玉で、盆栽をつくりましょう。

ツメレンゲ観察会(しげい病院)

【日時】2016/10/30(日)11:00~12:00

【場所】しげい病院(倉敷市幸町2-30) 

トンボ(昆虫)観察会

【日時】2016/10/30(日)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

トンボを主とした昆虫観察と、季節の植物を観察します。

自然観察会「鶴形山の岩石とそこの石材の岩石」(友の会行事)

【日時】2016/10/30(日)14:30~16:00(受付14:00~14:30)

【場所】集合場所:倉敷市立自然史博物館の玄関前(倉敷市中央2-6-1)

倉敷市の街中にある鶴形山は2億~3億年前の泥岩・砂岩・チャートからできています。今回はそれとあわせて鶴形山各所の石垣や敷石などに使われている岩石を観察します。

イベント「半田山 秋の花まつり」

【日時】2016/10/29(土)~30(日)9:00~16:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

苗もの市や体験教室など、季節の植物を五感で楽しむ二日間です。

ノルディックウォーク体験(中級)

【日時】2016/10/29(土)9:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

操山でノルディックウォークを7㎞前後、楽しみます♪

展示会「菊花展」

【日時】2016/10/28(金)~11/6(金)9:00~16:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

福助やだるま、三本仕立てなど、伝統的な仕立て方でつくられた見事な菊をご覧ください。

展示会「秋のハーブ展「ハーブでほっとひと息~秋から冬のハーブ生活」」

【日時】2016/10/28(金)~30(日)9:00~16:30(最終日は15:00まで)

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

ハーブの花や鉢植えを展示します。ハーブの香りに癒されて、リラックスしましょう。午前中はハーブティーの試飲を、午後はハンドバスをお楽しみください。

楽しく里山の自然発見

【日時】2016/10/26(水)10:00~15:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

四季折々の自然を観察しながら操山を歩きます。