サイピア天体観望会 土星と夏の星空を望遠鏡で楽しもう!
【日時】2019/9/28(土)19:30~21:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
太陽系の惑星「土星」が夜空で明るく輝いています。夏の星座の星たちと一緒に楽しみましょう。
オリーブ収穫体験&浅漬け作り講習
【日時】2019/9/28(土)、29(日)、30(月)10:00~12:00
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
初秋の牛窓オリーブ園名物イベント!!
自然観察会「倉敷美観地区で淡水魚を観察しよう―秋編―」
【日時】2019/9/28(土)9:30~12:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
倉敷美観地区で倉敷川の淡水魚を観察しましょう。どんな種類が見つかるでしょうか。
楽しく里山の自然発見
【日時】2019/9/26(木)10:00~15:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
四季折々、自然をゆっくり観察しながら歩きます。
秋のタカの渡り観察会(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2019/9/23(月)9:30~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
秋の空で繰り広げられる、タカ類の渡りを観察します。センターの上空は渡りのコースになっており、通過するハチクマ、サシバ、ノスリなどが期待できます。運が良ければタカ柱も見られるかも。ともあれ、のんびりと秋の空を眺めてみません […]
超チョウ博士になろう!~秋を彩る蝶々を探せ~
【日時】2019/9/22(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
秋に見られる蝶々にはどんな種類がいるんだろう?蝶々の名前や生態を学ぼう!
折り紙教室
【日時】2019/9/22(日)9:30~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
初心者からセミプロまで参加できる折り紙教室です。
自然観察会「コウノトリ,山陰海岸の植物,玄武洞」バス観察会
【日時】2019/9/22(日)7:30~19:00
【場所】集合場所:倉敷駅前または倉敷市役所駐車場
豊岡市内の3か所,国の天然記念物と世界ジオパーク,海浜植物をめぐる観察会です。コウノトリ保護活動の中心地,兵庫県立コウノトリの郷公園に隣接する豊岡市コウノトリ文化館は,周辺で巣立った多くのコウノトリたちが餌取りや休息に集 […]
トンボ(昆虫)の観察会
【日時】2019/9/22(日)9:30~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
トンボを主とした昆虫観察と季節の植物を観察します。
植物園を楽しむ会90「秋空に咲くミズアオイを楽しむ」
【日時】2019/9/22(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
岡山県下では、倉敷市内にただ1か所、自生地が残るのみとなってしまった、ミズアオイ。植物園では、倉敷市内産のミズアオイを30年以上にわたって保護のため栽培しています。 秋の倉敷の空には、かれんなミズアオイの花がよく映えます […]





