炭焼き体験

【日時】2024/10/26(土)、27(日)10:00~16:00

【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)

津黒いきものふれあいの里では、毎年、昔ながらの炭焼きを行っています。興味のある方はぜひお越しください。窯詰め作業などが体験できます。体験に参加された方は、当館で焼いた炭を1kg プレゼント!

アカハライモリとりまくり隊~君がイモリの名付け親~

【日時】2024/10/26(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

アカハライモリを捕まえまくってその子に名前をつけよう!お腹の模様で個体判別しよう。イモリ採りに自信があったら参加せよ! *小学生以上

秋の身近な植物観察

【日時】2024/10/26(土)10:00~12:00

【場所】集合場所:倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

博物館から少し足をのばし、倉敷美観地区向かいの向山(むこうやま)にのぼります。秋ならではの植物たちの姿を楽しみましょう。

タンチョウの園内散策

【日時】2024/10/26(土)9:00~10:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

飼育しているタンチョウを園内芝生に放す”タンチョウの園内散策” 現在、後楽園では8羽のタンチョウを飼育しており、毎年秋から冬にかけて、日を決めて園内芝生に放し、広々とした庭園内を散策する優美な姿を […]

第9回烏城紬作品展

【日時】2024/10/26(土)~28(月)10:00~16:00、29(火)10:00~12:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

県指定郷土伝統的工芸品である烏城紬の3年に1度の作品展を開催いたします。 着物、帯の展示はもちろん、小物作品の販売、糸つむぎや機織の体験、くるみボタンのワークショップなどを行います。

あさくち天文台フェスタ2024

【日時】2024/10/26(土)9:00~16:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

開館記念日にあわせて、博物館・国立天文台・京都大学岡山天文台でさまざまなイベントを開催します! せいめい望遠鏡の特別公開や子ども向けの工作、講演会、スタンプラリーなどを楽しめます。

第31回牛窓オリーブ収穫祭2024

【日時】2024/10/26(土)10:00~15:00

【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)

年に1度の収穫祭! 特別なこの日にぜひお立ち寄りください。

宮本英治の紅茶教室

【日時】2024/10/26(土)14:00~16:00

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

第4回 ガーデンティーの魅力 ガーデンティーの基本から楽しみ方まで、さわやかな秋のバラ園を散策しながら学びましょう。

マンスリーファミリーネイチャーゲーム

【日時】2024/10/26(土)10:00~13:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

ネイチャーゲームは「シェアリングネイチャー」の考え方にもとづき、自然に関する特別な知識がなくても、豊かな自然の持つ様々な表情を楽しめる自然体験活動です。自然の不思議さや仕組みを学び、自分が自然の一部であることに気づくこと […]

わくわく実験室

【日時】2024/10/26(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「ふりこで遊ぼう」 ふりこおもしろ実験、おきあがりこぼし作り