星空観測会「中秋の名月とお団子」

【日時】2020/10/1(木)18:30~20:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

秋の星空と中秋の名月を見ながらお餅とお茶を楽しみませんか?惑星や天の川なども見えるかも・・・☆ *申込不要

楽しく里山の自然発見

【日時】2020/10/1(木)10:00~14:30

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

四季折々、自然をゆっくり観察しながら歩きます。  *15歳以上

タンチョウの園内散策

【日時】2020/9/30(水)7:30~8:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

園内で飼育しているタンチョウを園内に放す”タンチョウの園内散策”

初心者のための自然観察会「赤とんぼを探そう」

【日時】2020/9/27(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

センター内にはどんな赤とんぼの仲間がいるかな?見分け方といっしょに赤とんぼの今について教わりましょう。 *申込不要

秋の!虫をつかまえてみるかい!

【日時】2020/9/27(日)10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

秋の野原には、ぴょんぴょん飛ぶバッタ、カマをふりあげているカマキリ、すいーっと飛び立つトンボなど、たくさんの虫がいます。自分で捕まえた虫に触れて、観察してみませんか?初めて「虫捕り」に挑戦する子供さんのための、観察会(つ […]

蒜山で栗拾い体験(栗入り蒜山おこわ弁当付)

【日時】2020/9/27(日)9:00~12:00

【場所】集合場所:道の駅「風の家」蒜山インター側駐車場

秋の恵みを代表する栗!拾った栗は、ご飯・スイーツ・保存用など色々利用できます。お正月の飾りつけに大事な一品。季節の恵みをいただきましょう♪まずは今年豊作でありますように!

田地子川の水生昆虫観察

【日時】2020/9/27(日)9:30~12:00

【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

田地子川での水生昆虫などの水生生物の観察

季節の寄せ植え教室

【日時】2020/9/26(土)、27(日)10:00~/14:00~

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

秋の植物を使って、涼しげな寄せ植えを作ってみませんか? 植え込み方、お手入れ方法や長く楽しむためのアイデアも学びます。

秋のタカの渡り観察会(岡山県自然保護センター友の会行事)

【日時】2020/9/22(火・祝)9:30~12:00

【場所】集合場所:観光りんご園(和気郡和気町南山方144-15)

秋の空で繰り広げられる、タカ類の渡りを観察します。 今回は、センターを離れ、標高の高い場所から、上空を通過するハチクマ、サシバ、ノスリなどをより近距離で観察してみます。昨年はハチクマの群が頭上を通過しました!秋の半日、の […]

大切な人におくろう 革のストラップづくり

【日時】2020/9/21(月・祝)、22(火・祝)①10:00~ ➁11:00~ ➂13:00~ ④14:00~ ➄15:00~

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

革を使って、キーホルダーやストラップを作ります♪