写真コンテスト2015作品展

【日時】2015/9/11(金)~17(木)

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

6/1~8/16までの募集期間に応募があった、春から夏にかけての植物園の写真を、各賞合わせてすべて展示します。 詳細はこちら→→http://www.okayama-park.or.jp/wp/wp-content/up […]

観察会「四季と自然を楽しむ会」

【日時】2015/9/10(木)9:30~12:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

四季折々見頃を迎える草木を、植物園のスタッフと一緒に観察しましょう。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/06/589f5213 […]

草木染め(藍の生薬)

【日時】2015/9/6(日)10:00~15:00

【場所】操山公園里山センター

操山や里山農園で育てた植物でバンダナ等を染めて楽しみます。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/event/4146

神鍋山バス旅行(友の会行事)

【日時】2015/9/6(日)7:30~18:00(受付時間は集合場所により異なります)

【場所】観察場所:兵庫県神鍋高原周辺(小山に登るハイキング程度です) 集合場所:倉敷駅前または倉敷市役所駐車場

神鍋山は,兵庫県の北部の中国山地に位置する火山です。山陰海岸ジオパーク(日本・世界ジオパーク)の一部で火山エリアです。神鍋高原には6つの火山が70万年前から1万年前まで活動していました。神鍋山は一番最近の2万年前から1万 […]

初心者のための自然観察会 秋の花の彩り

【日時】2015/9/6(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター

ミズトラノオ、ミズアオイ、秋の七草など、季節の花を観察しながらの、のんびり散策です。類似種との見分け方も教わりましょう! 詳細はこちら→http://opnacc.eco.coocan.jp/event/event11. […]

星空観望

【日時】2015/9/5(土)~6(日)

【場所】岡山市立犬島自然の家

1泊2日 秋の星空と太陽講習・観測 詳細はこちら→http://www.city.okayama.jp/kyouiku/shougaigakushuu/shougaigakushuu_00031.html

夜に咲く花に会いに行こう Night Garden

【日時】2015/9/4(金)~6(日) ~21:00(入園は20:30まで)

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

夜咲く花は、夜活動する動物に花粉を運んでもらいます。暗闇のなか、どうやったら動物に花を見つけてもらえるでしょうか? 花の色は? 形は? 香りは…? パラグアイオニバスや熱帯スイレン、カラスウリやヨルガオなど、夜の花を見る […]

親子環境学習サマースクール(2)

【日時】2015/8/29(土)9:00~17:00

【場所】岡山市環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

昆虫採集・分類、森の食事づくり、草木染め、手づくりうどんなど 詳細はこちら→http://www.city.okayama.jp/kyouiku/shougaigakushuu/shougaigakushuu_t0001 […]

特別陳列「秋の鳴く虫展」

【日時】2015/8/29(土)~9/13(日)

【場所】倉敷市立自然史博物館1階学習コーナー

キリギリスやコオロギのなかま約15種類を生きたまま展示します。歌に出てくるおなじみの虫も登場! 詳細はこちら→http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/event.htm# […]

星空観察会~入門編~

【日時】2015/8/29(土)19:00~20:30

【場所】岡山県自然保護センターエントランス付近(田尻大池堰堤)

初心者大歓迎! 夏の夜空に広がる星をみんなで観察してみよう! ひょっとしたら人工衛星やUFOも見られるかも? 詳細はこちら→ http://blog.canpan.info/sizenhogo-center-01/img […]