NOW PRINTING

黒島自然体験キャンプ

【日時】2015/8/23(日)~25(火)

【場所】黒島(瀬戸内市牛窓町牛窓)

干潮時にはヴィーナスロード(砂洲)を通って隣の島にも渡ることができる島めぐりツアーなど、島ならではのイベントキャンプを開催します。 参加資格は岡山県下の小学4年生から中学3年生で、募集人員は15人です。(先着順) 詳細は […]

親子で作ろう♪ ウッドアクセサリー ~木の皮でブレスレット~

【日時】2015/8/22(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター

森の香りが残る間伐材や木の皮を使って、世界で一つの作品を親子で作ってみよう! 詳細はこちら→ http://blog.canpan.info/sizenhogo-center-01/img/E382BBE383B3E38 […]

第24回特別展「島の植物-岡山県の島巡り-」島巡り植物クイズ

【日時】2015/8/16(日)13:30~14:30

【場所】自然史博物館地階講義室

第24回特別展「島の植物-岡山県の島巡り-」の開催に合わせ,「島巡り植物クイズ」を実施します。お誘いあわせの上,ふるってご参加ください。 詳細はこちら→http://www2.city.kurashiki.okayama […]

自然観察会「夏だ!昆虫採集」

【日時】2015/8/16(日) 9:30~14:00

【場所】倉敷市水江~酒津 八幡山周辺

身近な自然の中でできる昆虫採集を体験します。昆虫の生態や探すポイント,採集方法についても伝授します。自然相手なので,何が採れるかは参加してのお楽しみ! 詳細はこちら→http://www2.city.kurashiki. […]

植物園を楽しむ会41「朝露のひと時を楽しむ」

【日時】2015/8/16(日)8:00~10:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

猛暑の時期です。昼間の照りつける太陽を避け、涼しい朝に植物園内を散策して朝露に濡れる花々を楽しんでみませんか? 水面で涼しげに咲くガガブタやアサザの花、湿地の中で舞い飛ぶサギソウ、ススキの株元に隠れて咲く思い草(ナンバギ […]

竹とんぼ・竹笛つくり

【日時】2015/8/15(土)・16(日) 10:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター

天然素材の竹を使って、よく飛ぶ竹とんぼや大きな音のする笛を作ってみよう! 詳細はこちら→http://opnacc.eco.coocan.jp/event/event08.html

観察会「四季と自然を楽しむ会」

【日時】2015/8/13(木)9:30~12:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

四季折々見頃を迎える草木を、植物園のスタッフと一緒に観察しましょう。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/06/589f5213 […]

夏休み自由研究応援

【日時】2015/8/9(日)10:00~12:00

【場所】岡山市環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

めだかの研究などの自由研究レポート・ストーンペインティングなどの工作教室 詳細はこちら→http://www.city.okayama.jp/kyouiku/shougaigakushuu/shougaigakushuu […]

満喫自然体験 夏休み、昔遊び工作

【日時】2015/8/8(土)10:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター

実際に工具を使って材料作りから自分の手で行います。苦労した手作り工作だからこそ愛着がわくというものです。竹細工を中心に複数の作品がありますのでたくさんチャレンジしてみてください。 詳細はこちら→http://opnacc […]

倉敷みらい公園の生き物しらべ2015年夏&セミのぬけがら調査

【日時】2015/8/8(土)9:00~12:00

【場所】観察場所:倉敷みらい公園(倉敷駅北側の商業施設の間)

倉敷みらい公園観察会も4年目を迎え、今年も夏編を開催します。真夏に街中の公園で活動している昆虫,水生生物,野鳥,植物,などの観察に加えて,セミのぬけがら調査も行います。各分野の種や,セミの種の比率等これまでの調査で記録し […]