四季の森の音楽会

【日時】2016/10/5(水)10:30~11:50

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

参加者と共に四季の操山の自然を童謡唱歌で味わいます。

縄地鉱山の話と金鉱石の顕微鏡観察

【日時】2016/10/2(日)午前の部10:00~11:10 午後の部14:00~15:00

【場所】倉敷市立自然史博物館地階講義室(倉敷市中央2-6-1)

~第25回特別展「金銀銅の自然史」関連イベント~ 江戸時代に栄えた伊豆半島の縄地鉱山のお話と,その金鉱石の顕微鏡観察をします。

津黒のきのこ観察会

【日時】2016/10/2 (日)10:00~14:30

【場所】津黒いきものふれあいの里・ささゆり館(真庭市下和1077)

秋の里山を歩き、見つけたキノコを採集&観察します。昼食付で、キノコ汁も大人気。

自然観察会「津黒のきのこ観察会」

【日時】2016/10/2(日)10:00~14:30(受付9:30~10:00)

【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)

午前中,津黒いきものふれあいの里の園内を散策しながらきのこの解説を聞いたり,採集をしたりします。昼はきのこ名人の多久間さんが作る絶品のきのこ汁がふるまわれます。まとめは当日採集できたきのこの山を前に詳しい解説を聞きます。

観察会「半田山 野鳥の観察会」

【日時】2016/10/2(日)9:15~11:15

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

植物園にやってきた冬鳥を観察します。鳥に見つかりにくそうな地味な服装でお越し下さい。

初心者のための自然観察会「赤とんぼを探そう!」

【日時】2016/10/2(日)10:00~12:00

【場所】自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

ゆうや~け、こやけぇの赤とんぼ~♪センターにはどんな赤とんぼの仲間がいるかな?見分け方といっしょに、赤とんぼの今について教わりましょう!

親子環境学習サマースクール(3)

【日時】2016/10/1(土)9:00~16:30

【場所】岡山市環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

稲刈り体験、田の畦での青空昼食、田地子川魚とりなど

生きもの発見隊2016(岡山県自然保護センター友の会行事)

【日時】2016/10/1(土)13:30~15:30

【場所】集合場所:岡山県自然保護センター駐車場(郷の茶屋)(和気郡和気町田賀730)

センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。今回は、主に水辺の動植物を観察します。 毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと明るく楽しいアットホームな会です。ご家族やお友達と気楽にご参加下さい […]

楽しく里山の自然発見

【日時】2016/9/28(水)10:00~15:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

四季折々の自然を観察しながら、歩きます。 *雨天決行(警報時は中止)

パラグアイオニバス、大解剖!

【日時】2016/9/25(日)10:00~12:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

パラグアイオニバスの大きな葉はなぜ水にうかぶのでしょうか。葉を解剖してしくみを学びます。