
めざせ恐竜マスター☆化石発掘のお話「化石のふしぎが知りたいな」
【日時】2017/2/4(土)10:30~11:30
【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)
お子様向け第二段!恐竜博士が化石発掘について、小さい子にも分かりやすく、楽しく教えてくれるよ♪ さあ!これできみも化石発掘マスターだ☆
NOW PRINTING
第25回恩原高原氷紋まつり
【日時】2017/2/4(土)11:00~18:30
【場所】恩原高原スキー場(苫田郡鏡野町上齋原2037)
中四国最大級の冬の雪遊びイベント。 大雪像、雪合戦大会、ソリ大会、宝探し、雪だるま作りなど。屋台ブースには地元グルメを中心に冬の味覚が集合。

ガーデニング講座
【日時】2017/2/4(土)10:00~12:00
【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1丁目2-3)
バラの冬剪定のポイントや管理について解説します。 剪定の実演も行うので、初めてバラを栽培される方にもオススメです。

バードウォッチング~公園内の野鳥と吉井川の水鳥を観察~
【日時】2017/2/4(土)10:00~12:00
【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1丁目2-3)
鳥の習性など双眼鏡を観ていただきながら解説します。前回は20種確認できました。暖かい服装でお越しください。

恒例行事「芝焼き」
【日時】2017/2/1(水)13:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
春を迎える準備として後楽園の早春の風物詩となっています。園内に広く敷かれた芝を、順番に焼いていきます。 芝を焼くことで、春の芝の芽出しを揃えるのと病害虫の駆除の効果があります。

倉敷みらい公園バードウォッチング
【日時】2017/2/1(水)8:45~10:15
【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口*水路横(倉敷市寿町12-1)
1時間~1時間半程度かけて水路を往復します。鳥の観察状況により終了時間は多少前後しますが、途中参加や早退もOKですので、気軽にご参加ください。

妖怪捜索隊㏌自然保護センター♪~秋のネイチャーゲーム~
【日時】2017/1/29(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センターセンター棟研修室(和気郡和気町田賀730)
センターの自然にはたくさんの妖怪が潜んでいます。五感をしっかり使ったゲームを楽しみながら見つけ出しましょう♪ どんな妖怪が発見できるかな? (申込受付1/6~)

ハーブガーデン周辺スノーシューハイキング
【日時】2017/1/29(日)9:00~12:00(受付8:30~9:00)
【場所】集合場所:道の駅「風の家」インター側駐車場(真庭市蒜山上徳山1380-6)
春を待ちわびる木々の冬芽や餌を探し回る動物達の足跡、新しい発見と感動を体験しませんか? 蒜山三座を眺める絶景ポイントがあります。

お母さん&お父さんのための絵本読み聞かせ教室
【日時】2017/1/28(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センターセンター棟研修室(和気郡和気町田賀730)
フリーアナウンサーの中村恵美さんから絵本の読み方、見せ方を学びましょう。お勧めの絵本紹介もあります。 同伴の小学生以上の子ども達は池本先生と一緒に自然観察へでかけましょう!※託児あり (申込受付1/6~)

スノーシューハイキングバスツアー
【日時】2017/1/28(土)9:00~17:00
【場所】真庭市津黒高原(集合場所:環境学習センター「アスエコ」)
真っ白でふかふかの雪の上を歩いてみませんか? 雪との距離をぐっと近づけてくれるスノーシュー(西洋かんじき)を履いて、野生動物の足跡や、かわいらしい冬芽に会いにいきましょう!