NOW PRINTING
星を観る会2017☆エスペリア☆~火星と金星が大接近!~
【日時】2017/2/11(土)18:00~20:15
【場所】津山市加茂町文化センター(津山市加茂町塔中113-6)
今回は星空観察に時間をとって、冬の夜空をたっぷりと楽しんでいただきたいと思います豚汁もご用意しています。

バードウォッチング
【日時】2017/2/11(祝・土)9:00~12:00 *雨天中止
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
里山の近辺を散策して野鳥を観察し、身近な鳥達に近づきます。

ノルディックウォーク体験(初級)
【日時】2017/2/11(祝・土)10:00~12:00 *雨天中止
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
楽に歩けるノルディックウォークの基礎を紹介します。

自然観察会「倉敷みらい公園の生き物しらべ2017年冬」
【日時】2017/2/11(土・祝)10:00~12:00(受付9:30~10:00)
【場所】倉敷みらい公園(倉敷市寿町12-1)
冬編も5回目を迎えて、今回も水生生物、植物、昆虫、野鳥などの観察会を開催します。一般的には活動を休むと思える冬でも見つかる生き物を探して見ませんか?

特製巾着紙鉢づくり
【日時】2017/2/8(水)13:30~15:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
草花の生長にやさしい卵形の創作巾着紙鉢を作ります。ころんと丸い、かわいい一点ものの植木鉢です。

春の七草
【日時】2017/2/5(日)10:00~13:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
毎年、旧暦に開催する春の七草観察会。観察会の後は熱々の「七草がゆ」をみんなで食べましょう!

タンチョウの園内散策
【日時】2017/2/5(日)10:00~11:00
【場所】岡山後楽園 園内芝生及び、沢の池周辺(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園では8羽のタンチョウを飼育しています。普段はケージの中にいますが、この日はケージから出して園内を散策させます。タンチョウの優美な姿をお楽しみ下さい。

家庭での手作り食品体験(甘夏マーマレード)
【日時】2017/2/5(日)9:30~12:00 *雨天決行
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
旬の恵みを手作りでいただきます。

スノーシューで冬の自然観察
【日時】2017/2/5(日)10:00~12:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
ノウサギの足跡を追いかけて、真っ白な冬の森へ入ろう。

自然観察会「コケ観察会」
【日時】2017/2/5(日)10:00~15:00ごろ(受付9:30~10:00)
【場所】集合場所:岡山市立少年自然の家*第1駐車場(岡山市北区日応寺4)
寒い時期ですが、木々が葉を落とし、草が枯れるとコケの緑が目立ちます。 午前中は野外観察、午後は顕微鏡を使った室内講座と内容盛りだくさんです。