親子でアウトドアin閑谷

【日時】2018/3/4(日)10:00~15:30(受付9:30~)

【場所】岡山県青少年教育センター閑谷学校(備前市閑谷784)

暖かい日差しが差し込む日が増え、少しずつ春が近づいていることを感じます。今年度も「親子でアウトドアin閑谷」の開催いたします。

環境教育指導者講習会(プロジェクト・ラーニング・ツリー)

【日時】2018/3/4(日)9:00~17:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

体験型環境教育について学ぶと共に一般指導員資格を取得します。

自然観察会「倉敷市の鳥カワセミをさがそう!」

【日時】2018/3/4(日)9:00~11:30(受付8:30~9:00)

【場所】集合場所:ライフパーク倉敷の駐車場の南端にある旧倉敷天文台スライディングルーフ観測室前

倉敷市の花はフジ、木はクスノキ、そして倉敷市の鳥はカワセミです。身近にいるカワセミですが、小さく動きも素早いので気付かない方も多いようです。まだ一度もカワセミを見たことがない方はもちろん、倉敷市内で見つけたい方、みなさん […]

子ども自然体験教室Ⅱ

【日時】2018/3/3(土)~4(日) *1泊2日

【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)

異なる学校・学年の人たちと交流しながら、冬から春に移り変わる山を楽しもう!

海の恵み体験②~貝と海藻編~

【日時】2018/3/3(土)~4(日)*1泊2日(3食付)

【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)

犬島で採れる貝や海藻を調理して食べてみましょう!

NOW PRINTING

吉備の森自然体験会「木と仲良し!ツリーイング体験」

【日時】2018/3/3(土)~4(日) *1泊2日

【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)

吉備高原で親子での天体観察を通し、宇宙のすばらしさを感じることで自然に対する感性や探究心を高める。また、クラフトなどを通して親子のふれ合いの機会とします。

きのこの駒打ち体験

【日時】2018/3/3(土)13:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

自然界のきのこの役割を学びます。シイタケを植え付ける体験の後、シイタケのホダ木をプレゼント!お家でキノコが育つ様子を観察できます。 ※定員に達しました

アスエコサタデー「みどりの授業 ~マングローブ物語~」

【日時】2018/3/3(土)15:00~16:00

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)

マングローブから地球温暖化防止や生物多様性について考えよう!土にかえる魔法の鉢植えももらえるよ☆ (植木鉢は1家族1鉢になります。)

ノルディックウォーク体験(中級)

【日時】2018/3/3(土)9:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

操山でノルディックウォークを7km前後楽しみます。

3.11キャンドル点灯ボランティア募集

【日時】2018/3/3(土)13:00~14:00

【場所】人と科学の未来館サイピア(岡山市北区伊島町3丁目1番1号 岡山県生涯学習センター)

東日本大震災から7年。 未曾有の大震災で亡くなられた方々へご冥福をお祈りするとともに、現在も震災復興に向けてがんばっている方々への励ましを岡山から伝えることを目的として、「追悼・キャンドル点灯」を行います。 キャンドル点 […]