
自然素材を使った手作り教室
【日時】2018/12/9(日)13:00~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
ドライフラワーや木の実、つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。今回はクリスマスリースも作れます。

キャンドル作り
【日時】2018/12/9(日)9:30~15:00
【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)
クリスマス・干支キャンドル作り (午前の部、午後の部と分かれます)

こんにゃく作り体験
【日時】2018/12/9(日)10:00~13:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
昔ながらのこんにゃく作りを体験します。作りたてのこんにゃくは、市販のものとは味や食感が全然違います。今回は、こんにゃく芋から作ってみようと思います。時間はかかりますが、出来上がったものは、お土産にお持ち帰り頂きます。皆さ […]

タンチョウの園内散策
【日時】2018/12/9(日)10:00~11:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園では8羽のタンチョウを飼育しています。 普段はケージの中にいますが、下記の日程だけは、ケージから出して園内を散策させます。タンチョウの優美な姿をお楽しみ下さい。

サイエンスショー「静電気で遊ぼう」
【日時】2018/12/9(日)➀12:50~13:20 ②14:50~15:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
乾燥してくるこの季節ならではの実験!静電気には不思議がいっぱい!

クリスマスキャンドル立てと蜜ろうキャンドルづくり
【日時】2018/12/8(土)、9(日)13:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
今年のクリスマスは自分で作ったキャンドルを灯そう!

クリスマス展
【日時】2018/12/8(土)~24(月)9:00~16:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
クリスマスの植物とその由来を紹介。手作りリースコーナーでは予約不要で、直径15cmのリース土台を飾ることができます。本格的なリースは講習会「クリスマスリース教室」で作ることができます。

お正月のしめ飾り
【日時】2018/12/8(土)10:00~15:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
稲わらを選別し、めがねと輪飾りを2種類作ります。

スライド映写会「花の百名山を訪ねて5~苗場山、仙丈ヶ岳、石鎚山~」
【日時】2018/12/8(土)10:00~12:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
作家の田中澄江さんが1980年に発表された『花の百名山』と1995年に発表された『新・花の百名山』に取り上げられている山々の中から、高山植物で名高い山を紹介するシリーズの5回目です。今回は、山頂台地に広がる広大な湿原と山 […]

冬の観望会 ~ふたご座流星群を見よう!~
【日時】2018/12/8(土)18:00~20:30
【場所】ふれあい交流館「サンパレア」(浅口市寄島町)
そろそろピークを迎えるふたご座流星群が見れるかも?見ごろを迎えた冬の星座や天体を望遠鏡で観察します。ピークを控えたふたご座流星群についても紹介します。