
松ぼっくりを炭にしよう
【日時】2018/12/15(土)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
松ぼっくりや木の実などを炭にして楽しみます。

操山キノコ観察会
【日時】2018/12/15(土)9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
キノコを探し、発生の環境を調べます。

木の実のリース作り
【日時】2018/12/15(土)、16(日)10:00~16:00
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
12月は園内の木の実を使ったクリスマスイベントが盛りだくさん!!皆様で楽しんで頂けるハンドメイドなクリスマス♡

電一郎先生のふしぎ電気実験教室「イルミネーションツリーづくり」
【日時】2018/12/15(土)①10:00~11:30 ②13:00~14:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
今回の内容は…イルミネーションツリーづくり

ふたご座流星群を見る会
【日時】2018/12/14(金)18:00~24:00 *受付・入場時間18:00~23:00
【場所】中世夢が原(井原市美星町三山5007)*美星天文台には入れません
三大流星群の一つ、ふたご座流星群を中世夢が原の広場で観察します。

観察会「四季と自然を楽しむ会」
【日時】2018/12/13(木)9:30~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
四季折々見頃を迎える草木を、植物園のスタッフと一緒に観察しましょう。

第26回しぜんしくらしき賞作品展
【日時】2018/11/10(土)~12/9(日)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
倉敷市立自然史博物館友の会が高校生以下の子どもたちを対象として募集した自然に関する標本や写真を一堂に展示します。未来をになう子どもたちの力作をご覧ください。

木の実のツリー&松ぼっくりのトナカイ作り
【日時】2018/11/24(土)~12/9(日)10:00~16:00
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
12月は園内の木の実を使ったクリスマスイベントが盛りだくさん!!皆様で楽しんで頂けるハンドメイドなクリスマス♡

クリスマスリース教室
【日時】2018/12/9(日)13:30~15:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
ブリザーブドフラワーと木の実を使って毎年飾れる涙型のリースを手作りします。バラは赤・青・ピンクから選べます。

自然観察会「おかやま自然探訪60」
【日時】2018/12/9(日)9:30~12:15
【場所】集合場所:早島町ふれあいの森公園の駐車場(矢尾大内田緑地 都窪郡早島町矢尾1049)
岡山平野の丘陵地にある早島町ふれあいの森公園で、初冬の動植物などを観察します。